ムロアジの混ぜもの♪

ゆりYO船長
ゆりYO船長 @cook_40059076

アジと名がつくがアジほど旨くないムロアジ。いろいろ作ってみたが、この食べ方が一番おいしかった。
このレシピの生い立ち
イマイチな味のムロアジがたくさん釣れた。
船宿の奥さんの「オススメの食べ方」を聞いて作ったら、大ヒット♪

ムロアジの混ぜもの♪

アジと名がつくがアジほど旨くないムロアジ。いろいろ作ってみたが、この食べ方が一番おいしかった。
このレシピの生い立ち
イマイチな味のムロアジがたくさん釣れた。
船宿の奥さんの「オススメの食べ方」を聞いて作ったら、大ヒット♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ムロアジ 5匹
  2. 調味料
  3. 味噌 大2~
  4. かつお節 5g(1袋)
  5. 醤油 小半分ほど
  6. ねぎ(細かく切る) 4本ほど
  7. しょうが(すりおろし 1かけ

作り方

  1. 1

    ムロアジは下ごしらえする。
    今回は20cm前後のものだ。

  2. 2

    丸ごとぐつぐつと茹でる。
    熱湯に入れて2分半くらいで大丈夫。

  3. 3

    シッポの横の身がはがれてきたら茹で上がってる。

  4. 4

    ザルにあげて、触れる程度まで冷ます。

  5. 5

    ほぐす。手で簡単に骨が外れる。
    ゼイゴ・背ビレ・腹ビレ・腹の骨など、気になる硬い骨を取る。

  6. 6

    ざっとほぐして…

  7. 7

    調味料を入れて混ぜる。
    ねぎは細かく切って入れる(白ネギでも旨い)。
    お好みに味をととのえる。

  8. 8

    器に盛ってできあがり。
    海苔と一緒に食べるとおいしいよ。

コツ・ポイント

5 写真は2分茹でた物。骨の周囲が赤い。2分半ほど茹でると丁度良いだろう。
  側線上の小骨は取らなくても気にならなかった。
7 味噌大2だとそのまま食べられる。ご飯のおかずにするなら味噌をもっと追加する。
  ネギはたっぷりがおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりYO船長
ゆりYO船長 @cook_40059076
に公開
魚釣り大好き♪水彩画を本気で描いています♪アレルギーもいろいろとありますが、なんとか工夫してお料理しています。
もっと読む

似たレシピ