レンジで簡単♫♬いちご桜もち♡

りぃぅ @cook_40094632
イチゴがじゅゎ~♡そして餡子の甘味と絡まってとっても美味しいー♡レンジで簡単30分で完成しますよー♫♬
このレシピの生い立ち
地元の和菓子屋さんで食べたいちご入りの桜もちに感動して自分で作ってみました♡
レンジで簡単♫♬いちご桜もち♡
イチゴがじゅゎ~♡そして餡子の甘味と絡まってとっても美味しいー♡レンジで簡単30分で完成しますよー♫♬
このレシピの生い立ち
地元の和菓子屋さんで食べたいちご入りの桜もちに感動して自分で作ってみました♡
作り方
- 1
〔前準備〕
桜の葉の塩漬けはお水に10分ほどさらし塩抜きしておいて下さい♡ - 2
耐熱容器に道明寺粉・砂糖・塩を入れ、そこにお水を入れて少し混ぜます♫♬食紅を少し溶かし入れてピンク色をつけます♡
- 3
そのまま10分おいて道明寺粉に水分を含ませます♡
- 4
ふんわりラップをかけ電子レンジ600wで約7分加熱!
そのまま置いて15分蒸らします♫♬ - 5
蒸らしている間にイチゴの周りにこしあんを付け丸めます
- 6
道明寺粉が蒸らしあがったら、⑤に巻きつけ桜葉を巻き。。。完成!
- 7
中からジューシーなイチゴ♡
- 8
イチゴ無しならもちろん!普通の桜もちです♫♬
コツ・ポイント
道明寺粉を加熱時や蒸らす時に、ラップがきっちりだとラップが破裂する恐れがあるのでゆったりふんわりラップをかけて下さいね♫♬
蒸らした道明寺粉を餡子に巻きつける時は手をお水で濡らして作業するとしやすいです♫♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18346919