【伝統料理】岩国寿司

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

山口県の伝統料理。岩国藩で収穫した米、野菜、近海で獲れた魚を入れた寿司は、保存食として作られました。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、中国四国農政局ホームページ「中国四国地域の伝統料理」にて、山口県の伝統料理として紹介しているレシピです。http://www.maff.go.jp/chushi/chisanchisyo/dentou/dentou.html

【伝統料理】岩国寿司

山口県の伝統料理。岩国藩で収穫した米、野菜、近海で獲れた魚を入れた寿司は、保存食として作られました。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、中国四国農政局ホームページ「中国四国地域の伝統料理」にて、山口県の伝統料理として紹介しているレシピです。http://www.maff.go.jp/chushi/chisanchisyo/dentou/dentou.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 干ししいたけ(水に戻し、しょうゆと砂糖で味付けたもの) 4枚
  3. 錦糸卵 (卵1/2個分)
  4. れんこん 40g
  5. 春菊 10g
  6. でんぶ 5g
  7. サニーレタス 2枚
  8. 合わせ酢(酢 大さじ3、砂糖 大さじ 1・1/2 、塩 小さじ1、昆布だしの素 1/4袋)

作り方

  1. 1

    米は1割り増しの水で炊く。れんこんは薄く切って軽くゆでて甘酢につける。春菊は洗って水切りし適当な大きさに切る。

  2. 2

    ご飯が炊けたらすし桶にごはんを移し、合わせ酢を入れてなじませる。

  3. 3

    容器を酢で湿らせ、サニーレタスを敷き、酢めしをのせ、具を散らす。これをもう一段繰り返す。

  4. 4

    ラップを軽くかけて上からしっかり押し、食べやすい大きさに切る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ