台湾の定番!大根スープ(蘿蔔湯)

台湾の屋台で食べた大根スープが恋しくて・・・簡単なのにおいしい~!
我が家で台湾気分♪
このレシピの生い立ち
台湾の大根スープが恋しくて、日本と台湾の色々なレシピを元に自分好みの1品を作りました。台湾では「排骨蘿蔔湯」でスペアリブ入りの大根スープが定番で、ダシが出ててすご~くおいしいのですが、予算・手軽さ・ヘルシーさを重視して肉なしでも美味です。
台湾の定番!大根スープ(蘿蔔湯)
台湾の屋台で食べた大根スープが恋しくて・・・簡単なのにおいしい~!
我が家で台湾気分♪
このレシピの生い立ち
台湾の大根スープが恋しくて、日本と台湾の色々なレシピを元に自分好みの1品を作りました。台湾では「排骨蘿蔔湯」でスペアリブ入りの大根スープが定番で、ダシが出ててすご~くおいしいのですが、予算・手軽さ・ヘルシーさを重視して肉なしでも美味です。
作り方
- 1
大根は皮をむき、1.5~2センチくらいの輪切りにし、4~6等分のお好みの大きさに切る。大根の葉(青ネギ)はみじん切りに。
- 2
しょうがは皮をむきスライスし、千切りにする。肉は5ミリ位にしたいので、大きいものは切る(大きさはお好みで)
- 3
鍋に大根と水を入れて煮る。沸騰したら鶏肉としょうがを加え、灰汁が出たら取り除く。
- 4
大根が煮えたら火を止め、★の調味料を加える。(少な目に入れ始めて調整する)
- 5
あと数分煮込みアルコール分をとばし、味の調整する!(酒や塩を入れすぎて濃すぎた場合はお湯を足して調整)
- 6
お好みで最後に刻んだ大根の葉を加える。器に盛り、仕上げに青ネギをちらし、完成!
- 7
魯肉飯(ルーローハン)との相性抜群!レシピID : 17751375 合わせて作れば台湾の定番朝食になっちゃいます!
- 8
本場の蘿蔔湯(1)ここのは大根が大きめでした。
- 9
本場の蘿蔔湯(2)
これは魚の白身団子も入ってます。 - 10
本場の蘿蔔湯(3)
ここのはレタス入りでした!
コツ・ポイント
決まりはないので、大根や肉の大きさはお好みで。私は大根を食べやすく1口サイズに。肉は存在感を出したくなくて小さめに。お肉はなくても全然OK。私は最近肉なしで作ってます。塩加減やお酒の量も自分好みに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スープも美味しい!大根と鶏肉だんごの鍋 スープも美味しい!大根と鶏肉だんごの鍋
大根がたくさん食べられて、スープも特別な出汁はいらず、鶏肉だんごのウマミが出ていてとてもおいしい鍋です。 LONDONCAT -
-
-
-
-
大根主役の大根葉スープ、食べるお汁です☆ 大根主役の大根葉スープ、食べるお汁です☆
大根を余すことなく使いたくて鍋風のスープで大根をメインにしてあげました。大根が主役なのでたっぷり食べてもヘルシーです! negi222
その他のレシピ