卵無し◇おからビスコッティ☆みそ&ごま

tearstar
tearstar @cook_40048693

卵不使用のガリガリハードタイプ。味噌の塩加減とゴマのこおばしさがクセになる和風味✽ 2010.12.20話題入り感謝

このレシピの生い立ち
以前、にゃんコロさんのおからビスコッティID:19036031を参考に作成したレシピでしたが、真誠様の皮むきいりごまモニターに当選した際にレシピを見直し 改訂しました。

卵無し◇おからビスコッティ☆みそ&ごま

卵不使用のガリガリハードタイプ。味噌の塩加減とゴマのこおばしさがクセになる和風味✽ 2010.12.20話題入り感謝

このレシピの生い立ち
以前、にゃんコロさんのおからビスコッティID:19036031を参考に作成したレシピでしたが、真誠様の皮むきいりごまモニターに当選した際にレシピを見直し 改訂しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分
  1. 生おから 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 小1(3g)
  4. *三温糖 50g
  5. 味噌 30g
  6. ごま(真誠皮むきいりごま使用) 25g
  7. 牛乳または豆乳 20ml~30ml

作り方

  1. 1

    ビニール袋、又はボールに*の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。おからも加えさらによく混ぜ合わせる

  2. 2

    1に、あらかじめ混ぜ合わせた、味噌 牛乳 ごまも入れ良く混ぜ合わせる

  3. 3

    オーブンを170℃20分で予熱開始

  4. 4

    クッキングシートの上に生地をのせ、目安12×25㎝位のなまこ状に成型する
    ※濡れ手の方が成型しやすいです

  5. 5

    170℃オーブン上段で20分程度焼く。

  6. 6

    一旦取りだし、粗熱がとれたら 生地が温かいうちに1cm弱程度の厚さにカットする
    順次天板に並べる

  7. 7

    オーブンの温度を160℃に下げ 両面10分ずつ 計20分乾燥焼きをする。
    天板に載せたまま冷ます

  8. 8

    補足:しけやすいので、密閉容器に入れて保存して下さい。
    しけた場合、トースターで加熱すると カリカリに戻ります

  9. 9

    今回使用した味噌です。
    西京みそですと、もっとマイルドで上品な仕上がりになりました。御好みでどうぞ

  10. 10

    2010/12/20
    お蔭さまで話題入りとなりました。
    ありがとうございます♪

  11. 11

    ※生地の仕上がり比較の為に→ ビターココアオレンジレシピID :18332792も作成しました。
    コチラは卵使用

     

コツ・ポイント

・工程6でカットする際、冷めきらないうちにカットした方が、綺麗な断面に仕上がります。
・牛乳の量:使用するおからによって水分量が変わるため幅をもたせました。目安→最初は少なめに。生地がまとまりにくい場合に追加して加減下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ