岩国れんこん餅

arutoren @cook_40150445
蓮根とは思えないもっちりとした食感とお出汁の味でお正月のおもてなし料理にもいいと思います。
このレシピの生い立ち
山口県岩国市「づぼら」というお店でいただいた蓮根もちがあまりに美味しくて!
旅先だったので帰ってから試行錯誤して蒸したあと揚げるにたどり着きました(*^^*)
岩国れんこん餅
蓮根とは思えないもっちりとした食感とお出汁の味でお正月のおもてなし料理にもいいと思います。
このレシピの生い立ち
山口県岩国市「づぼら」というお店でいただいた蓮根もちがあまりに美味しくて!
旅先だったので帰ってから試行錯誤して蒸したあと揚げるにたどり着きました(*^^*)
作り方
- 1
大根は皮を剥いて大根おろしにしておきます。
同じく蓮根も皮を剥いて、おろし器でおろします。 - 2
おろした蓮根を軽く絞り、少しだけ水分を切ります。
でてきた水分は捨てます。 - 3
ボールにすりおろした蓮根と薄口醤油、片栗粉を入れ混ぜ合わせます。
- 4
4等分して丸めます。
少し上から押さえて平らにします。
蒸したあと、かなりベタつくのでクッキングシートを使うと便利です。 - 5
蒸し器で約10分蒸します。
- 6
蒸している間に餡掛を作ります。
お鍋に餡掛の材料すべて入れ火が通ったら、水溶き片栗粉で好みのとろみに調整してください。 - 7
蒸しあがった蓮根もちは手にくっつき易いのでターナー等使って取り出します。
※膨らむので蒸すときは少し間隔をあけて - 8
180℃の油で少しきつね色になるまで揚げます。
- 9
揚がった蓮根もちを器に盛付け、餡を掛け、好みでねぎ散らして出来上がり。
コツ・ポイント
コツは蓮根を絞り過ぎないこと
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18360540