じゃがいもの味噌煮(福島料理味噌かんぷら

chico...
chico... @cook_40153447

話題入り感謝です!福島の郷土料理味噌かんぷら♫甘しょっぱいしっかり味があとをひく簡単10分の味噌炒め♡作り置きやお弁当に
このレシピの生い立ち
祖母が作っていました。通常は芋を揚げてから焼くのでレシピより時間がかかります…簡単に作りたくて、レンチンしてます。祖母の調味料は3:2:1。味噌3砂糖2みりん1でしたが、私は味噌を少しだけ減らす方が好きなので、少し減らしています。

じゃがいもの味噌煮(福島料理味噌かんぷら

話題入り感謝です!福島の郷土料理味噌かんぷら♫甘しょっぱいしっかり味があとをひく簡単10分の味噌炒め♡作り置きやお弁当に
このレシピの生い立ち
祖母が作っていました。通常は芋を揚げてから焼くのでレシピより時間がかかります…簡単に作りたくて、レンチンしてます。祖母の調味料は3:2:1。味噌3砂糖2みりん1でしたが、私は味噌を少しだけ減らす方が好きなので、少し減らしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 200g〜250gくらい
  2. レンジでチンする時の水 大さじ3くらい
  3. 調味料
  4. 味噌 大さじ2.5
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. あれば白ごま 適量
  8. お好みでねぎや、わけぎ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮のまま使うのでしっかり洗います。
    洗ったじゃがいもは耐熱容器にいれ、大さじ3の水をいれ、600wで6分加熱

  2. 2

    大きさにもよりますが、6分あれば竹串がスーッとささると思います。スーッとささればOKです。

  3. 3

    油をひいたフライパンで、ペーパーで水気をふいたじゃがいもを焼きます。皮を焼く感じです(^^)

  4. 4

    ※中身は火が通ってるので、全体的に皮が焼けたら、OKなので、もうすぐ完成しちゃいます。

  5. 5

    全面大体焼けたら、一旦火を止めて、油をふきます。
    しっかりタレを絡める為です。拭き取ったら、味噌、砂糖、みりんを入れます

  6. 6

    調味料を入れたら焦げやすいので、ヘラで混ぜながら…タレがフツフツしたら、もう完成です(^^)

  7. 7

    ※ねぎをかけても美味しいです。かんぷら=とは福島方言で、小さなじゃがいも♫勿論同量くらいの通常のじゃがいもでも作れます

  8. 8

    沢山の方にレシピを検索して頂けて嬉しいです^ ^ありがとうございます!

  9. 9

    2019.1皆様のおかげで話題入り♡♡感謝感激です♡♡

コツ・ポイント

調味料を入れたら、焦がさないようヘラで混ぜながら調理するだけです。小さなじゃがいもは作っている間もコロコロでなんだか可愛い…♡大きなじゃがいもでも、半分に切ったりすれば、できますので是非福島料理を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chico...
chico... @cook_40153447
に公開
田舎で主人と愛猫6匹暮らし。40代フルタイム勤務。会社員とヨガインストラクターの2足のわらじです。お菓子・パン・揚げない・10分料理…特別な調味料を使わない至って普通のお家ご飯です。皆さんのレシピを見ることで楽しんでいましたが、2018.5月頃から投稿を始め、素敵なレポや有り難いフォローやコメントで更に料理が楽しくなりました。マイペースに続けていきたいです♫気軽に仲良くして下さい♫
もっと読む

似たレシピ