カップで計量、バター不使用アップルケーキ

ハカリは要りません。
サラダ油またはココナッツオイルに三温糖。
体に優しく混ぜるだけのとっても簡単で美味しいケーキです。
このレシピの生い立ち
子供たちの「お腹が空いたよ~」に応えたくてなるべく材料も工程もシンプルに作ることを心がけました。
同時に2つできるのでひとつは手土産なんかにもできますし、切って1つずつラップしておけば冷凍もできます。
急な「お腹すいた」にも対応できますよ。
カップで計量、バター不使用アップルケーキ
ハカリは要りません。
サラダ油またはココナッツオイルに三温糖。
体に優しく混ぜるだけのとっても簡単で美味しいケーキです。
このレシピの生い立ち
子供たちの「お腹が空いたよ~」に応えたくてなるべく材料も工程もシンプルに作ることを心がけました。
同時に2つできるのでひとつは手土産なんかにもできますし、切って1つずつラップしておけば冷凍もできます。
急な「お腹すいた」にも対応できますよ。
作り方
- 1
ココナッツオイルを使用するときは先に湯煎で溶かしておいてください。
- 2
卵とオイルをしっかりとよく混ぜます。
白っぽくなるまで混ぜなくて大丈夫。
しっかり混ざってればいいです。 - 3
小麦粉とBPはあらかじめ混ぜておきます。
ふるっておけば仕上がりがキレイ。
砂糖1カップ弱ってこんな感じです。 - 4
②に砂糖、小麦粉+BP、塩の順に混ぜます。
小麦粉はボウルとヘラを回しながらザクザクと混ぜ、粉っぽさがなくなったらOK。 - 5
バニラエッセンス、シナモン(苦手なら抜いても)を加え、3~5㎜のいちょう切りにしたリンゴを入れ混ぜ込みます。
- 6
パウンドケーキの型に2つに分けていれ、180℃で45~50 分焼きます。
焼く前の空気抜きは必要ありません。
コツ・ポイント
ココナッツオイルは溶けた状態で計ってください。
三温糖はきび糖などでもいいです。
特にコツはありません、液体から順に混ぜるとダマになりにくいので楽かな…くらいです。
ナッツやレーズン等を入れても(^^)d。
型は65×175×45Hです。
似たレシピ
-
-
-
-
バター不使用★オイルで簡単りんごのケーキ バター不使用★オイルで簡単りんごのケーキ
りんごがたっぷり入ってしっとり美味しい♡サラダ油、グレープシードオイル、ココナッツオイル等どんな油でも簡単に作れます♩ Sono -
-
-
-
その他のレシピ