極うまさっぱり【麻婆ズッキーニ】

気ままな釣りおじさん
気ままな釣りおじさん @cook_40160783

茄子の代わりに旬のズッキーニを使って簡単美味しい麻婆ズッキーニを作りましょう
このレシピの生い立ち
大好きな茄子はまだお高いので、麻婆茄子もズッキーニでと思いついて作りました。
ズッキーニも黄色いもの緑色のものをいれると綺麗にできあがります。
ズッキーニのイメージから味噌などを入れずに代わりに酢を入れて爽やかでピリ辛に仕上げています。

極うまさっぱり【麻婆ズッキーニ】

茄子の代わりに旬のズッキーニを使って簡単美味しい麻婆ズッキーニを作りましょう
このレシピの生い立ち
大好きな茄子はまだお高いので、麻婆茄子もズッキーニでと思いついて作りました。
ズッキーニも黄色いもの緑色のものをいれると綺麗にできあがります。
ズッキーニのイメージから味噌などを入れずに代わりに酢を入れて爽やかでピリ辛に仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. ピーマン 3個
  3. ねぎ 10cm位
  4. 人参 1/3本
  5. 豚ひき肉 90g
  6. 生姜 ひとかけら
  7. にんにく ひとかけら
  8. 100cc
  9. チキンコンソメ 固形1/2個
  10. △豆板醤 大さじ1
  11. △甜麺醤 大さじ1
  12. △醤油 大さじ1
  13. △砂糖 大さじ1
  14. △酒 小さじ1
  15. 小さじ2〜3
  16. 水溶き片栗粉 大さじ1
  17. ごま油(仕上げ用) お好みで

作り方

  1. 1

    材料を用意して準備にかかります

  2. 2

    ネギはみじん切り、ズッキーニ、ピーマンは乱切り、人参はスライスしておきます。
    にんにく、生姜はみじん切りにしてきます。

  3. 3

    ○を混ぜてチキンスープをつくっておきます。
    また、△を合わせてタレを作っておきます

  4. 4

    ズッキーニ、ピーマンを油通ししておきます。
    最後に合わせて素早く炒めるために8分程度火を通しておきます

  5. 5

    人参、ひき肉の順に炒め始めて、ひき肉にほぼ火が通ったらニンニク、生姜のみじん切りを入れて香りを出します。

  6. 6

    5に4で油通ししていたズッキーニ、ナスを入れます。
    その際に3で作っておいたチキンスープ、タレを入れて炒めます

  7. 7

    炒め合わせたら水溶き片栗粉を入れてあおります。お好みでごま油を少々入れても美味しいです。
    その後、酢を入れて完成です

  8. 8

    さっぱりこくうま麻婆ズッキーニの完成です(^_-)-☆

コツ・ポイント

(1)茄子とズッキーニは似ていますが火の通り方が異なります。油通しの際にやり過ぎないように要注意です。
(2)最後の酢をいれることにより、さっぱりとした麻婆になりますが、酢を入れた後、酸味が飛んでしまいますので、あまり炒め過ぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気ままな釣りおじさん
に公開
【館山たまご工房 こっこくっく】という菓子製造会社を営んでいました、きままな釣りおじさんです。プリン、カード、ケーキなど、美味しいたまごを使った菓子を製造・販売していましたが、現在は国立大学の研究施設で研究補助をしています。お菓子や料理が好きなことは変わらず。たまに行く釣りの釣果や、地元の新鮮食材で安価かつ美味しく料理を作るのも大好き。季節に応じて、皆さまへご紹介できればと思います。
もっと読む

似たレシピ