極うまさっぱり【麻婆ズッキーニ】

茄子の代わりに旬のズッキーニを使って簡単美味しい麻婆ズッキーニを作りましょう
このレシピの生い立ち
大好きな茄子はまだお高いので、麻婆茄子もズッキーニでと思いついて作りました。
ズッキーニも黄色いもの緑色のものをいれると綺麗にできあがります。
ズッキーニのイメージから味噌などを入れずに代わりに酢を入れて爽やかでピリ辛に仕上げています。
極うまさっぱり【麻婆ズッキーニ】
茄子の代わりに旬のズッキーニを使って簡単美味しい麻婆ズッキーニを作りましょう
このレシピの生い立ち
大好きな茄子はまだお高いので、麻婆茄子もズッキーニでと思いついて作りました。
ズッキーニも黄色いもの緑色のものをいれると綺麗にできあがります。
ズッキーニのイメージから味噌などを入れずに代わりに酢を入れて爽やかでピリ辛に仕上げています。
作り方
- 1
材料を用意して準備にかかります
- 2
ネギはみじん切り、ズッキーニ、ピーマンは乱切り、人参はスライスしておきます。
にんにく、生姜はみじん切りにしてきます。 - 3
○を混ぜてチキンスープをつくっておきます。
また、△を合わせてタレを作っておきます - 4
ズッキーニ、ピーマンを油通ししておきます。
最後に合わせて素早く炒めるために8分程度火を通しておきます - 5
人参、ひき肉の順に炒め始めて、ひき肉にほぼ火が通ったらニンニク、生姜のみじん切りを入れて香りを出します。
- 6
5に4で油通ししていたズッキーニ、ナスを入れます。
その際に3で作っておいたチキンスープ、タレを入れて炒めます - 7
炒め合わせたら水溶き片栗粉を入れてあおります。お好みでごま油を少々入れても美味しいです。
その後、酢を入れて完成です - 8
さっぱりこくうま麻婆ズッキーニの完成です(^_-)-☆
コツ・ポイント
(1)茄子とズッキーニは似ていますが火の通り方が異なります。油通しの際にやり過ぎないように要注意です。
(2)最後の酢をいれることにより、さっぱりとした麻婆になりますが、酢を入れた後、酸味が飛んでしまいますので、あまり炒め過ぎないように!
似たレシピ
その他のレシピ