*ずいきの下処理*

みーやん・・* @cook_40053599
アクの強いずいきですが下処理をして美味しくお料理に変身させましょっ♪まずは下処理から。
このレシピの生い立ち
みーやん母が大好きだったずいき。見様見真似です。私は手が黒くなるのがイヤだったので、手袋を使って皮をむきました。
*ずいきの下処理*
アクの強いずいきですが下処理をして美味しくお料理に変身させましょっ♪まずは下処理から。
このレシピの生い立ち
みーやん母が大好きだったずいき。見様見真似です。私は手が黒くなるのがイヤだったので、手袋を使って皮をむきました。
作り方
- 1
ずいきを良く洗い、鍋やボウルの大きさに合わせて切ります。鍋またはボウルに酢水を作っておきます。
- 2
皮を剥きます。この時、手が黒くなるのが嫌な場合はゴム手袋などをしましょう♪
- 3
剥き終わった順に酢水に入れておきます。一時間ほど酢水に浸しておきます。
- 4
ずいきを4cmぐらいの食べやすい長さに切り、鍋にたっぷりの湯を沸かし酢を少し加えて2~3分茹でます(茹で過ぎ注意★)
- 5
茹で上がったら冷水に取り絞って出来上がりです。(冷蔵庫で日持ちは2,3日です)
- 6
酢水に入れるとキレイな紅色に戻ります。酢水に漬けての保存は冷蔵庫で1週間ぐらいです。
コツ・ポイント
茹でてから皮をむいてもいいのですが(少しむきずらくなるかも)私は、手袋をして湯がく前にむいてしまっています。
最初から短く切ってしまうと皮をむくのが大変になってしまうので長めに切ってから皮をむき、それから食べやすい大きさに切りましょう♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382706