鶏ささみ唐揚げ5分漬けで簡単メインおかず

揚げても固くならないささみを使った唐揚げです。外はカリカリ、中は柔らかくジューシーに出来ます。お弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
いろいろ試してみて、一番簡単で美味しく出来た唐揚げです。ささみは、鶏むね肉、鶏モモ肉より脂が少なくヘルシーです。(訂正2018/11/3)
#コロナに負けない!
鶏ささみ唐揚げ5分漬けで簡単メインおかず
揚げても固くならないささみを使った唐揚げです。外はカリカリ、中は柔らかくジューシーに出来ます。お弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
いろいろ試してみて、一番簡単で美味しく出来た唐揚げです。ささみは、鶏むね肉、鶏モモ肉より脂が少なくヘルシーです。(訂正2018/11/3)
#コロナに負けない!
作り方
- 1
筋取りは、フォークをまな板に刺す形にし、フォークの間から筋を出して、キッチンペーパーで摘んで引っ張ると、簡単に取れます。
- 2
ささみを何回かフォークで刺し、ボウルに入れ★(酒、醤油、白だし、おろし生姜、おろしニンニク)を入れて5分ほどつけておく
- 3
ザルで余分なタレを落とし、ボウルに戻す。
- 4
片栗粉と小麦粉をまぜて、ササミにまぶす。
※我が家では、茶こしに両方の粉を入れて、ボウルに直接振るっています。 - 5
180度の油で、きつね色になるまであげる。
- 6
まさかの「話題入りレシピ」になりました。トップページに、自分のレシピが掲載されてるなんて、ビックリです。
- 7
「メイン」の人気検索で、1位になりました〜!
皆さんのおかげです!
ありがとうございます! - 8
「ささみ」の人気レシピで1位になりました〜!皆さん、ありがとうございます!
- 9
つくレポ100人を越して、
再び話題のレシピに掲載されました。
皆さんのおかげです!
ありがとうございます。 - 10
2019年 cookpad plus 秋号 P48 に掲載されました〜!
皆さんのつくレポのおかげです。
感謝致します - 11
cookpadのニュースに掲載されました。2020/01/26
コツ・ポイント
フォークを使った筋の取り方は、ささみを使った料理を作る時は手抜きできて時短できます。かしわ天も簡単になりますね!白だしが隠し味です。
片栗粉を増やすと、カリカリになります。
小麦粉を増やすと、柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
簡単、ジューシー!ささみの唐揚げ 簡単、ジューシー!ささみの唐揚げ
ヘルシーなささみを使った唐揚げです☆ ささみなのにジューシーに仕上がります^^ 味がしっかりしているのでお弁当にもどうぞ habayann -
-
-
-
-
我が家の定番☆鶏もも肉のジューシー唐揚げ 我が家の定番☆鶏もも肉のジューシー唐揚げ
中は柔らかくてジューシー☆外はサクサクしていて冷めても美味しく食べられる柔らかい唐揚げです>^_^< Shizu78☆ -
その他のレシピ