秋の味覚!さんまの蒲焼き

逃げ恥@TBS @cook_40123734
秋にピッタリのメニュー!お子様からも大人気の1品♪
このレシピの生い立ち
旬のさんまを使って蒲焼きにしました。冷めても美味しいので、お弁当にもピッタリです!
秋の味覚!さんまの蒲焼き
秋にピッタリのメニュー!お子様からも大人気の1品♪
このレシピの生い立ち
旬のさんまを使って蒲焼きにしました。冷めても美味しいので、お弁当にもピッタリです!
作り方
- 1
さんまは長さを半分に切り、生姜汁、しょうゆに約15分漬けます。
- 2
たれを作ります。小鍋でみりんを煮切り酒、砂糖、しょうゆを入れ、少し煮つめて味噌を加え、火からおろしてバットにあけます。
- 3
1のさんまの汁気をふき、片栗粉をまぶしてフライパンに多めの油を熱して揚げ焼きにします。
- 4
油がきれたら、2のたれにくぐらせて皿に盛り付け、残ったたれをかけます。
コツ・ポイント
さんまの汁気はキッチンペーパーで取り、片栗粉を薄くつけたら、カリッとした仕上がりになります。甘辛いたれをかけて、丼にしても美味しく召し上がれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18400931