大根の皮と人参の皮のきんぴら

とても美味しいので、大根の皮をわざわざ残して作ります。
お弁当にもピッタリ♪冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
皮を捨てるのがもったいなくて作ってみたら、予想以上に美味しく定番料理になりました。
大根の皮を厚めにむくと、大根本体のお料理も皮のきんぴらも美味しくなるので、一挙両得♪
皮ではない「大根と人参のきんぴら」にすると、食感が煮物風になります♡
大根の皮と人参の皮のきんぴら
とても美味しいので、大根の皮をわざわざ残して作ります。
お弁当にもピッタリ♪冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
皮を捨てるのがもったいなくて作ってみたら、予想以上に美味しく定番料理になりました。
大根の皮を厚めにむくと、大根本体のお料理も皮のきんぴらも美味しくなるので、一挙両得♪
皮ではない「大根と人参のきんぴら」にすると、食感が煮物風になります♡
作り方
- 1
大根の皮とにんじんの皮を千切りにします。
- 2
フライパンを熱して炒め用の油を合わせて入れ、1を入れて中火~強火で炒めます。
- 3
全体に油が回り、大根の表面が透き通った状態になったら、砂糖、酒を加えて全体に混ぜます。
- 4
砂糖が溶けて全体に回ったらしょう油を加えて水分を飛ばしながら煮ます。
- 5
水分がほぼなくなったら、みりんを加えて混ぜながら水分を飛ばし、仕上げ用のごま油を加えて火を止めます。
- 6
お好みで、すりごまorいりごまをかけたらできあがりです。
- 7
話題入り♪ありがとうございます♡
- 8
「大根きんぴら」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます♡
- 9
つくれぽ100人で2度目の話題入り♪ありがとうございます♡
コツ・ポイント
2016.12.15レシピ訂正:油の量を変更しました。
人参の皮は10g~20gくらいまでにするとバランスの良い味になります。
他の料理で残った皮を冷蔵庫で残しておいて使っています。
※調味料についてプロフィールをご覧ください。
似たレシピ
-
-
簡単♡大根の皮とにんじんのきんぴら 簡単♡大根の皮とにんじんのきんぴら
大根の皮も無駄なく牛蒡よりさっぱりおいしい。2〜3日なら作り置きOK。お弁当や副菜にも◎皮は捨てないできんぴらに! OK○kitchin -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ