フライパンで★とろりと簡単なめらかプリン

まゆむ
まゆむ @cook_40019538

蒸し器がない我が家。でもとろとろなめらかプリンも食べたーい!簡単に作れるので、もうお店でプリン買わなくてすむかも?(笑)

このレシピの生い立ち
プリン大好き★以前レシピアップしたカスタードプリンよりオーブンの準備がない分、短時間で作れます。あたしはどっちも好きだけど、ダンナはなめらかプリンのがお好みだそうな。。。

フライパンで★とろりと簡単なめらかプリン

蒸し器がない我が家。でもとろとろなめらかプリンも食べたーい!簡単に作れるので、もうお店でプリン買わなくてすむかも?(笑)

このレシピの生い立ち
プリン大好き★以前レシピアップしたカスタードプリンよりオーブンの準備がない分、短時間で作れます。あたしはどっちも好きだけど、ダンナはなめらかプリンのがお好みだそうな。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6個分
  1. たまご 2個
  2. 牛乳(もしくは豆乳 400cc
  3. 砂糖 大さじ4
  4. ニラエッセンス お好みで少々
  5. ●砂糖 大さじ2
  6. ●水 大さじ1
  7. お湯 大さじ1

作り方

  1. 1

    カラメルを作ります。テフロン加工のフライパンに●の材料を入れます。

  2. 2

    中火にかけます。このとき混ぜたりしないように!じっと色づくまで見つめててください(笑)

  3. 3

    お好きな色になったら火を止めて、お湯を加えます(飛び跳ねるのでサッと!入れたらすぐに鍋から離れるのがコツ)

  4. 4

    型に流し入れます。。今回の型は北海道物産展で買ったプリンの空き容器です★

  5. 5

    プリン液を作ります。カラメルを作ったフライパンに牛乳と砂糖をいれ、火にかけます。たまごをボウルに割り、溶きほぐします。

  6. 6

    ゴムベラで混ぜながら砂糖を溶かします(鍋肌についたカラメルも溶けて一石二鳥w)溶けたら火からおろす。絶対に沸騰させない!

  7. 7

    たまごのボウルに、6を混ぜながら一気に流しいれます。一気にしないと卵が熱で固まってしまいます。バニラエッセンスはここで

  8. 8

    ザルなどで2回濾します。表面にできた泡はすくっておきます。これで口当たりが良くなります。

  9. 9

    型に流し入れます。計量カップに入れて注ぐと楽チン。アルミやラップで蓋をします。

  10. 10

    深めのフライパンに型の半分くらいの高さまで水をいれ、沸騰させます。クッキングシートを敷きます。(容器の割れ防止)

  11. 11

    容器を並べ、(火傷注意!)蓋をして中火で3分、火をとめて蓋を絶対開けずに放置20分。

  12. 12

    できあがり!
    粗熱がとれたら冷蔵庫で冷たく冷やして召し上がれ♪(待ちきれず熱々を食べてもそれはそれで美味)

  13. 13

    ルクルーゼの場合。蒸し時間は弱火3分、放置15分でOKです★こちらも底にクッキングシートを敷いてください。

  14. 14

    8の後さっと洗えば、深めのフライパンで全工程作ってしまってもOK★洗い物が減ります(笑)

  15. 15

    大きかったり深い器は向いてません(フライパンに入りませんw)大きなプリンを食べたい方はレシピID:17824667で♪

  16. 16

    はかりを出さなくていいように、砂糖をグラム表示から大さじに変更しました!(元は40g)大さじ1で上白糖なら9gです。

  17. 17

    ごめんなさい、つくれぽ100人目と100件目を勘違い(笑)100人目の女神さま、再びお待ちしてます〜★

コツ・ポイント

難しいことはとくになし!カラメル多めなので、プリン自体は甘さ控えめです。お好みでお砂糖増やす場合、カラメルの量を減らしてください。今回の画像は豆乳で作ったものです。余熱で火が入るので、時間になったら鍋から取り出してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆむ
まゆむ @cook_40019538
に公開
 キッチン名のmiam miamはおいちぃ、おいちぃ、という意味です♪将来カフェがやりたいので、ずっと考えてた名前です(^^)2008年10月30日によく笑う娘を出産、日々の育児に追われてます。料理は息抜き!!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ