ナスとオクラのコロンブ

カレーは別腹
カレーは別腹 @cook_40139453

コザンブともいうみたいです。
甘酸っぱいソースに野菜を絡めたカレーです。
このレシピの生い立ち
甘酸っぱいカレーが食べたくなり、夏野菜を使って作ってみました。
ダルを使わず、トマトの味を前に出した感じで。

ナスとオクラのコロンブ

コザンブともいうみたいです。
甘酸っぱいソースに野菜を絡めたカレーです。
このレシピの生い立ち
甘酸っぱいカレーが食べたくなり、夏野菜を使って作ってみました。
ダルを使わず、トマトの味を前に出した感じで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. ホールトマト缶 1缶(400g)
  2. 玉ねぎ 中1/2
  3. タマリンド 25g
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. ホールスパイス
  8. チャナダル 小さじ1
  9. ウラドダル 小さじ1/2
  10. マスタードシード 小さじ1/2
  11. ホールチリ 1本
  12. クミンシード 小さじ1/4
  13. フェネグリーク 小さじ1/2
  14. ヒング 少々
  15. カレーリーフ 適量
  16. パウダースパイス
  17. ターメリック 小さじ1/4
  18. カイエンペッパー 小さじ1/4
  19. コリアンダー 小さじ1
  20. 具材
  21. ナス 2本
  22. オクラ 6本

作り方

  1. 1

    タマリンドは、ぬるま湯3cup(600cc)に10〜15分ほど浸した後、エキスを揉みだし、濾しておく。

  2. 2

    玉ねぎは、スライス。
    ホールトマトは、ミキサーでペースト状に。

  3. 3

    厚手の鍋に、サラダ油を入れたら中火にし、すぐにチャナダル、ウラドダルを入れる。

  4. 4

    ダルがシュワシュワしてきたら、火を止めて、マスタードシードを入れ余熱で調理する。

  5. 5

    火を止めたまま、ホールチリ、クミン、フェネグリーク、ヒングを入れ、全体を油に馴染ませ余熱で調理する。

  6. 6

    玉ねぎとカレーリーフを入れたら火をつけ、中火で玉ねぎを炒める。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりと半透明の黄色っぽくなったら、トマトのペーストを入れ馴染ませる。
    沸騰するまで、少し火を強める。

  8. 8

    弱火にして、パウダースパイス3種と塩を入れ、2、3分馴染ませながら炒める。

  9. 9

    タマリンド液と砂糖を入れ、火を強めて沸騰したら、弱火にする。
    こまめに混ぜながら15分ほど煮込む。

  10. 10

    これでコロンブソースの完成。
    一旦、少しさましておく。

  11. 11

    具材を調理する。
    1cmの輪切りにしたナスをサラダ油(分量外)でこんがり焼く。

  12. 12

    半分に切ったオクラも同様に焼く。

  13. 13

    再度温めたコロンブソースに、それぞれ焼けた具材を入れ、絡める。

  14. 14

    器に盛りつけて、完成!

コツ・ポイント

スパイスが焦げやすいので注意。
このレシピでは辛さを抑えているので、辛い方が好みの人はカイエンペッパーを増やして下さい。
ソースを作り置きしておけば、具材はその季節の野菜などを使って作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カレーは別腹
カレーは別腹 @cook_40139453
に公開
★★★★★★★★★★カレーを中心に、少しずつ料理レシピを。★★★★★★★★★★まだまだ試行錯誤しながらなので、つくれぽ&コメントで、アドバイスやご指摘よろしくお願いします!・・・・・・・・・・レシピ内容に改良を加えたら、随時更新していきます。・・・・・・・・・・ごはん日記、不定期更新ですがぼちぼち書いていきます。★★★★★★★★★★
もっと読む

似たレシピ