わかめ塩ぱん。

デラロサ
デラロサ @delarosa_8888

わかめ入りのふんわりタイプの塩パンです✿パンを食べつつ繊維も摂れちゃう、家族から人気のパンです^^

このレシピの生い立ち
わかめをパンに入れてみよっかな~と作ってみた所、家族からの評判が非常によく、うちの定番パンになりました^^パンを食べつつミネラルや繊維も摂れるので気に入っています♪

わかめ塩ぱん。

わかめ入りのふんわりタイプの塩パンです✿パンを食べつつ繊維も摂れちゃう、家族から人気のパンです^^

このレシピの生い立ち
わかめをパンに入れてみよっかな~と作ってみた所、家族からの評判が非常によく、うちの定番パンになりました^^パンを食べつつミネラルや繊維も摂れるので気に入っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1.    生地
  2. 強力粉 155g
  3. 準強力粉 65g
  4. 薄力粉 40g
  5. 砂糖 15g
  6. 3.5g
  7. 牛乳 110g
  8. 75~90g
  9. ドライイースト 2g
  10. 無塩バター 20g
  11. 乾燥わかめ 3.5g
  12.   トッピング
  13. 有塩バター 10g×6
  14. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    乾燥わかめは水に戻し、よく洗う。布巾で水気を拭き取ってからみじん切りにする。

  2. 2

    わかめも一緒に生地を捏ねる。ホームベーカリーなら5分後にバター投入、その後7分捏ねる。計12分。ボウルに丸めて一次発酵。

  3. 3

    発酵完了。6等分してベンチタイム。

  4. 4

    待ってる間にバターを準備。10gを6本。

  5. 5

    打粉をしながら、ロールパンの容量でバターを芯にくるくる巻く。

  6. 6

    2次発酵。

  7. 7

    発酵が完了したら霧吹きし、岩塩を散らす。
    230℃に予熱し、220℃で14分焼いたら完成♪

  8. 8

    わかめの磯臭さゼロ❀わかめのヌメヌメが生地にふんわり効果をもたらしている気もします。

  9. 9

    底部分のカリカリがたまりません^^中ふんわりじゅわ~♡

  10. 10

    https://news.cookpad.com/articles/22833
    クックパッドニュース掲載✿感謝です

コツ・ポイント

・※トッピングのバターを、無塩バターにする場合は、生地の塩を4gに。
・加水が高めの生地なので、成型に慣れていない方は水の量を75g~に。上記写真は90gで作ったものです。
・焼成時間はお持ちのオーブンに合わせてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デラロサ
デラロサ @delarosa_8888
に公開
頂いたつくれぽは全て嬉しく拝読しております。夫と二人暮し♫身体に優しい料理を心がけています。http://cats6463.blog.fc2.com/・3期レシピエール(→卒業しました)・HKR47☆№12・野球好きの会~何気にドアラが好き?~No.01(ショート)
もっと読む

似たレシピ