ママへのお弁当^_^180612

はるほの0310
はるほの0310 @cook_40136699

日課のママへのお弁当です。職場に電子レンジがあることを考慮しています。2018年6月12日分です。
このレシピの生い立ち
夜遅いので、昼ごはん位はと思い、お弁当を作り始めました。通勤のカバンの大きさ、職場の環境を考慮しながら、毎朝うちにある食材を考えた献立です。若干、色目と栄養バランス、連続しないことも少しは考えてます。

ママへのお弁当^_^180612

日課のママへのお弁当です。職場に電子レンジがあることを考慮しています。2018年6月12日分です。
このレシピの生い立ち
夜遅いので、昼ごはん位はと思い、お弁当を作り始めました。通勤のカバンの大きさ、職場の環境を考慮しながら、毎朝うちにある食材を考えた献立です。若干、色目と栄養バランス、連続しないことも少しは考えてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご枝豆 1個、適量
  2. 砂糖、しょうゆ 適量
  3. にんじん、輪切り唐辛子 適量
  4. 砂糖、しょうゆ、みりん 適量
  5. 白ごま 適量
  6. 鳥もも肉唐揚げ粉 適量
  7. ピーマン 1個
  8. トマトきゅうり 適量
  9. 塩、鶏ガラごま 適量
  10. ご飯、梅干し 1膳、1個
  11. 塩ジャケ、大葉 適量

作り方

  1. 1

    たまごに砂糖、しょうゆ、枝豆を入れて混ぜて、巻きたまご焼きを作ります。

  2. 2

    にんじんを細切りし、一度レンチン。しょうゆ、砂糖、みりん、輪切り唐辛子を入れさらにレンチン。仕上げに白ごまをちらします。

  3. 3

    鳥もも肉をカットし、唐揚げ粉にまぶします。しばらくおいてから、ピーマンとフライパンで揚げ焼きします。

  4. 4

    カットしたトマト、鶏ガラ、塩、ごま油につけたきゅうりを盛り付け、今日のサラダとします。

  5. 5

    ご飯をよそい、塩ジャケ、大葉、梅干しをのせ、おかずも詰めたら今日のお弁当の完成です^_^

  6. 6

    娘がおにぎりDAYなので、一緒に娘のおにぎりも作りました。

コツ・ポイント

30分程度で作れる、できあいの冷凍食品は極力控える、子供達の朝ごはんにも多少まわせることを考慮しています。前の日に食べれなかったおかずや、冷凍しておいたご飯もよく使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるほの0310
はるほの0310 @cook_40136699
に公開
毎日、息子と娘の、朝・晩御飯、妻の弁当を作ってるので、せっかくだから色々と紹介してみようかなと思いまして^_^
もっと読む

似たレシピ