ベイクドチーズケーキ

31vd0_mh
31vd0_mh @cook_40148564

濃厚だけど、レモンの風味で後味はすっきり。滑らかな食感のベイクドチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
滑らかで、濃厚なチーズケーキが食べたくて作ってみました( ´罒` ) レモンや柑橘系の洋酒を使うことで、濃厚でありながらも、しつこくない、そんなチーズケーキを目指しました!

ベイクドチーズケーキ

濃厚だけど、レモンの風味で後味はすっきり。滑らかな食感のベイクドチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
滑らかで、濃厚なチーズケーキが食べたくて作ってみました( ´罒` ) レモンや柑橘系の洋酒を使うことで、濃厚でありながらも、しつこくない、そんなチーズケーキを目指しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型(5号) 1台分
  1. 土台
  2. ビスケット 80g
  3. 無塩バター 25g
  4. チーズ生地
  5. クリームチーズ 300g
  6. サワークリーム 50g
  7. 上白糖 95g
  8. 卵黄 1個(20g)
  9. 全卵 1個(55g)
  10. 生クリーム 100g
  11. 練乳 15g
  12. 薄力粉 10g
  13. コーンスターチ 10g
  14. レモン果汁 13g
  15. レモン果皮(国産レモン使用の場合) 1個分
  16. グランマルニエ(又はコアントロー) 5g

作り方

  1. 1

    準備① 型の側面に、薄くバター(分量外)を塗る(※コツ参照)。底取れ型の場合は、アルミホイルで包む。

  2. 2

    準備② 湯煎用のお湯を沸かす。(クリームチーズを溶かす分と、湯煎焼きの分)

  3. 3

    準備③ レモンをよく洗い、果皮は摩り下ろし、果汁は絞っておく。

  4. 4

    準備④ 粉類を合わせてふるう。

  5. 5

    準備⑤ バターを溶かす。(600Wで30~40秒。ただし、吹きこぼれを防ぐ為、10秒ずつレンジにかける。)

  6. 6

    準備⑥ オーブンを180℃に予熱する。

  7. 7

    土台を作る。ビスケットをフードプロセッサーに割り入れ、細かく砕く。

  8. 8

    溶かしたバターを加え、馴染ませるように混ぜる。

  9. 9

    準備しておいた型に入れ、底に敷きつめる。(コップの底を使ってトントンすると、平らに敷きつめやすいです!)

  10. 10

    敷きつめたら、冷蔵庫で冷やしておく。

  11. 11

    チーズ生地を作る。クリームチーズとサワークリームを合わせて、湯煎にあて、滑らかになるように混ぜながら溶かす。

  12. 12

    湯煎をはずし、上白糖を加え、混ぜる。

  13. 13

    卵黄、全卵を入れ、混ぜる。

  14. 14

    生クリーム、練乳を加え、混ぜる。

  15. 15

    ふるっておいた粉類を、再びふるい入れ、混ぜる。

  16. 16

    レモン果汁、洋酒を加え、混ぜる。

  17. 17

    一度漉す。

  18. 18

    ※更に、ブレンダーに1分程度かけると、より滑らかな食感になります。(省略可)

  19. 19

    レモン果皮を加え、混ぜる。

  20. 20

    型に流し入れる。(表面を平らにならす。)

  21. 21

    バット又は天板に型の半分までお湯(60~65℃)をはり、180℃のオーブンで40分、その後200℃に上げて10分焼く。

  22. 22

    ※我が家のオーブンは焼き色が付きにくい為、最後温度を上げて焼いています。ご家庭のオーブンに合わせて調整してください。

  23. 23

    焼き上がり。型のまま粗熱がとれるまで冷まし、その後冷蔵庫に入れ、よく冷やす。(私は、一日寝かせます。)

  24. 24

    しっかりと冷えたら、型の側面をバーナー等で軽く温め、型から出します。

  25. 25

    底は、パレットナイフを差し込んで外します。

  26. 26

    切り分ける時は、温めたナイフを使うと、綺麗に切れます。

コツ・ポイント

共底型を使用する場合や、テフロン加工等をしていない型を使用する場合は、レシピのやり方では、型出しが難しいと思いますので、型紙を準備してください。(底取れ、フッ素樹脂加工の型を使用しています)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
31vd0_mh
31vd0_mh @cook_40148564
に公開
お菓子作りオタク兼カフェ店主。楽しく作ること美味しく食べることをレシピを通して共有できたら嬉しいです♥Instagram:@31vd0_mh
もっと読む

似たレシピ