大好きなピーナッツ味噌

ふさっ子
ふさっ子 @cook_40085421

母の味を思い出しながら、いろいろな方のレシピを見たて作ってみて参考にし、やっと自分が納得する味になりました。
このレシピの生い立ち
千葉県の郷土料理ですけど、東京下町で生まれ育った私には懐かしい味です。母がよく作ってくれたり、小中学校の給食に出てました。
千葉県産の野菜を仕入れている八百屋さんで、生の剥き落花生を見つけ、母の作ってたピーナツ味噌の味を思い出し作りました。

大好きなピーナッツ味噌

母の味を思い出しながら、いろいろな方のレシピを見たて作ってみて参考にし、やっと自分が納得する味になりました。
このレシピの生い立ち
千葉県の郷土料理ですけど、東京下町で生まれ育った私には懐かしい味です。母がよく作ってくれたり、小中学校の給食に出てました。
千葉県産の野菜を仕入れている八百屋さんで、生の剥き落花生を見つけ、母の作ってたピーナツ味噌の味を思い出し作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生の剥き落花生生ピーナッツ 200g
  2. ●味噌 60g
  3. ●砂糖 80g
  4. ●みりん 大さじ1
  5. ●炒り白ごま(なくてもOK) 大さじ1
  6. サラダ油 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れ、弱火で生ピーナッツを15分炒り付ける。

  2. 2

    15分経つと、香ばしいニオイがして、生ピーナッツの色も変わってくる。

  3. 3

    2の中に、●の調味料を全て入れてそのまま練る。

  4. 4

    3の調味料が全てに絡みトロリとなったら火を止める。

  5. 5

    熱いうちに保存容器に入れて出来上がり。冷めてから入れると、固まってしまいます。

コツ・ポイント

生ピーナッツを炒る時の15分間はちょっと長いかもしれないけど、頑張って炒り付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふさっ子
ふさっ子 @cook_40085421
に公開

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Favorite Peanut Miso