蝦油(エビオイル)

薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
中華やチャーハン、色々な料理に使えるエビ風味のオイルです♪
殻も塩を振って食べる事が出来ますよ~。
このレシピの生い立ち
買うと高いのと、海老の殻を利用出来るので。
蝦油(エビオイル)
中華やチャーハン、色々な料理に使えるエビ風味のオイルです♪
殻も塩を振って食べる事が出来ますよ~。
このレシピの生い立ち
買うと高いのと、海老の殻を利用出来るので。
作り方
- 1
エビの殻は洗ってペーパーなどで水気を軽く取っておきます。
尾の部分ははねるのでハサミで先端を切っておくと良いです。 - 2
フライパンの底がひたひたになる程度に油を入れ、その上にエビの殻を入れ、揚げる様な感覚で焦がさない様に炒めていきます。
- 3
2の時点で生姜や長ネギ、ニンニクを追加します。
- 4
香りが出てきたら、1カップ分の油をつぎ足し強火で温め、沸騰したら弱火で15分ほど加熱します。
- 5
焦がさない様に火加減は注意して下さい。
- 6
ペーパーで漉したら完成です。
- 7
エビのピリ辛炒めの仕上げに。
- 8
エビチリの仕上げに使うとグレードアップします♪
- 9
その他チャーハンやパスタなどにも。
- 10
保存は密閉容器に入れて冷蔵庫で1~2ヶ月程度(長期間になると風味が飛んでしまいます)
コツ・ポイント
生姜や葱を入れたバージョンを作ると中華との相性が抜群になります。エビの殻とオイルとニンニクで作るとイタリアンなど幅広く使えるので、好みで作り分けて下さい。
オイルは、オリーブオイルやサラダオイルなど好みのもので♪
似たレシピ
-
無駄なし!海老の殻ふりかけ♪煎餅にも♪ 無駄なし!海老の殻ふりかけ♪煎餅にも♪
海老を食べて海老の身以上にごっそり残る海老の殻。捨ててはもったいない!栄養あるし、風味の豊か♪是非、利用してください! OvOBaby -
葱油(ネギ油) なんでも美味しくなります 葱油(ネギ油) なんでも美味しくなります
中華料理の他に、我が家では料理の味付けに好みで使ってます。レトルト料理すら落ち着いた香高い味になりますよ! 酒豪男子 -
いつも捨てちゃう海老の殻で作る海老香味油 いつも捨てちゃう海老の殻で作る海老香味油
シンプルな野菜炒めも炒飯も海老油で作ると海老の風味が加わって更に美味しくなります❗ラーメンにちょい足しや海老チリにも♪ haruko2288 -
-
-
-
-
-
海老の殻で*ほんのり海老風味炒飯* 海老の殻で*ほんのり海老風味炒飯*
海老の身はございません。海老料理で捨てずに残した殻で海老エキスをいただきます♬ほんのり海老香る炒飯をどうぞ! はーたんのおっかさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462230