*ヘルシーおいしースフレチーズケーキ*

クリチ、生クリーム、バター不要* '09/06/26 話題入り ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
カロリーを抑えながらも
美味しいチーズケーキが食べたくて、
ダイエット中に生まれたレシピです✿
*ヘルシーおいしースフレチーズケーキ*
クリチ、生クリーム、バター不要* '09/06/26 話題入り ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
カロリーを抑えながらも
美味しいチーズケーキが食べたくて、
ダイエット中に生まれたレシピです✿
作り方
- 1
底抜けタイプの型の場合は、底をアルミホイルで覆って下さい。
- 2
耐熱ボウルに、小さくちぎったチーズ・豆乳・砂糖の約半分を入れひと混ぜしたらラップ無しでレンジ(600W)で2分加熱。
- 3
取り出しホイッパーで混ぜ、再び1分加熱。
これを何回か繰り返し、チーズを完全に溶かす。 - 4
ここで、オーブンを170度に余熱し始める。
湯銭焼き用のお湯も沸かしておくとよい。
- 5
チーズが溶けて粗熱が取れたら薄力粉をふるい入れ、粉っぽさが無くなるまでよく混ぜる。
卵黄も入れ、よく混ぜる。
- 6
別の綺麗なボウルに卵白を入れハンドミキサーで撹拌。
途中、残りの砂糖を3回に分けて入れ、しっかりとしたメレンゲにする。
- 7
最後に、レモン汁を入れ低速でキメを整える。
⑤にメレンゲを1/3入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
- 8
⑦の混ぜ合わせたものを、メレンゲのボウルに入れ、ゴムベラで切るように、下からすくい混ぜる。
- 9
型に流し入れ天板にお湯を張り、オーブン下段で170度で50分焼く。 途中、焦げそうならアルミホイルをかぶせる。
- 10
焼きあがって落ち着いたら、少量の水で伸ばしたジャムを表面に塗ると、ツヤツヤで綺麗です。
- 11
冷蔵庫でよ~く冷やしてお召し上がりください✿
- 12
今回使用したプロセスチーズです。
とろけるタイプ以外なら、大丈夫ですよ~♫
コツ・ポイント
メレンゲの扱いを気をつけて下さい。 チーズは100gまで増やしても大丈夫です。(80gの場合、6Pチーズ4個分でした) 砂糖40gだと甘さ控えめです。お好みで増やして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ノンバター★ヘルシータルトでチョコタルト ノンバター★ヘルシータルトでチョコタルト
09.2.26話題入り♪バター不使用のタルトでしっとりなチョコタルトが出来ました^^バレンタインにもいいですねっ ヘルシー大好き -
スライスチーズでスフレチーズケーキ スライスチーズでスフレチーズケーキ
クリームチーズも生クリームもバターも不要♪低カロリー&低コストなチーズケーキです^^。ふわふわしゅわしゅわですよ♪ オレンジリング -
☆ヨーグルトでヘルシーチーズケーキ☆ ☆ヨーグルトでヘルシーチーズケーキ☆
生クリームもクリームチーズも不要、なのに本物のチーズケーキみたいになります♪ ヘルシーだし、フードプロセッサーで楽々作れちゃいます☆mackin
-
-
その他のレシピ