ビニール袋で簡単☆絶品味玉

らて♪
らて♪ @cook_40149968

調味料節約☆日持ち♪お弁当にも☆
とろとろの味つけ卵ができます。
アクセス1位&話題入り感謝です!
このレシピの生い立ち
おいしい味玉が食べたくて♪
調味料に浸かるまでつけ込むと、残った調味料が無駄になるのでビニール袋が経済的です♪

ゆで卵は、固ゆででも半熟でもお好みで♡
完熟は2日目がオススメ!!

ビニール袋で簡単☆絶品味玉

調味料節約☆日持ち♪お弁当にも☆
とろとろの味つけ卵ができます。
アクセス1位&話題入り感謝です!
このレシピの生い立ち
おいしい味玉が食べたくて♪
調味料に浸かるまでつけ込むと、残った調味料が無駄になるのでビニール袋が経済的です♪

ゆで卵は、固ゆででも半熟でもお好みで♡
完熟は2日目がオススメ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  3. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作ります。

    (今回水から10分ほど茹でました。
    茹で時間はお湯の量などで変わります。調整してください)

  2. 2

    殻をむいて、ビニール袋に入れます。

  3. 3

    めんつゆ、みりんを入れて、「できるだけ空気を抜いて」袋を閉じます。
    少しもみます。

  4. 4

    少し時間が経ったら、もむようにして調味料を行き渡らせます。
    色が満遍なくついたら完成☆

  5. 5

    ☆補足☆

    お椀のような、
    「下が丸い容器」に入れて冷蔵庫に保存すると、転がしやすく、液漏れしても安心です。

  6. 6

    ☆補足☆

    写真は1晩漬けたものです。
    2晩漬けると黄身まで味が染みます。お好みで♪

  7. 7

    ☆補足☆

    写真は3日漬けたものです。
    黄身がねっとりします♪

  8. 8

  9. 9

    2018.07.27
    話題入りしました。
    作ってくださった方に感謝!!

  10. 10

    2019.2.1
    100人の方に作っていただきました。
    本当にありがとうございます♪

  11. 11

  12. 12

  13. 13

    2018.0727~08.02

    連続でアクセスTOP1で載せていただき感謝!
    皆々様に足を向けて寝られません!

  14. 14

    2018.08.03
    ポリ袋 味卵
    人気検索1位
    ありがとうございます!

  15. 15

    2024.02.04発売の
    「cookpad plus2024年春号」
    に掲載いただきました。
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

ビニール袋の空気をできるだけ抜いた方が、調味料が全体に行き渡ります。
ビニール袋に穴があいていないことを十分に確認してください。
2回くらいひっくり返すとムラなく仕上がりますが、ムラがあってもマーブル模様できれいです。お好みで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らて♪
らて♪ @cook_40149968
に公開
キッチンに遊びに来て下さりありがとうございます♪アレルギー持ちで、惣菜、外食、市販のルゥやソースなど基本NGです。皆様の素敵なレシピのおかげでごはんが楽しくなりました♪感謝感激です☆2018/5/4, Fri start!失礼があったらごめんなさい。本掲載合計7冊になりました _(_ _)_※レシピは随時再更新削除させていただきます。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ