子どもに大人気!型抜きにんじんグラッセ

yocco919
yocco919 @cook_40055279

子どもがパクパク食べちゃう!
甘くて美味しい、そしてキュートなグラッセです♡

おやつ・付け合わせ・お弁当にもオススメ♪

このレシピの生い立ち
元洋食シェフの父に味付けを習いました。
子どもが喜んで食べていたので、さらに喜びそうな形にしちゃいました♪

子どもに大人気!型抜きにんじんグラッセ

子どもがパクパク食べちゃう!
甘くて美味しい、そしてキュートなグラッセです♡

おやつ・付け合わせ・お弁当にもオススメ♪

このレシピの生い立ち
元洋食シェフの父に味付けを習いました。
子どもが喜んで食べていたので、さらに喜びそうな形にしちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

にんじん1本分
  1. にんじん 1本
  2. コンソメ 顆粒小さじ1 又は 固形1/2個
  3. 砂糖 大さじ2
  4. バター 10g
  5. 適量

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむき、1cm厚に切る。
    なるべくたくさん型抜けるよう、太い部分は輪切り、細部は縦切りなど工夫する。

  2. 2

    にんじんを好きな型でくり抜く。
    私は昔100均で買った金型のクッキー型で抜きました。

  3. 3

    2.のにんじんを小鍋に並べ、ひたひた(材料の頭が少し出るか出ないか)の水を入れる。

  4. 4

    コンソメと砂糖を入れ、中火にかける。

  5. 5

    沸騰したら一度軽くかき混ぜ、そのまま中火にかけたまま煮詰める。

  6. 6

    ほとんど水が無くなったら火をとめ、すぐにバターを投入してにんじん全体にからめたら完成☆

  7. 7

    お弁当に散りばめると可愛いですよ♡

  8. 8

    元洋食シェフの父に習ったシリーズ。エビフライもオススメです♪
    ID:17571825

コツ・ポイント

2.で残った縁はそのままグラッセにしたり、別にとっておいてスープやチャーハンの具にしたりします。
もちろん、型抜きせずにそのまま輪切りでも大丈夫!

5.では水が完全に無くなって焦げないよう注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yocco919
yocco919 @cook_40055279
に公開
食べるの大好き!流行りは試してみたくなるミーハー主婦。20代前半はおにぎりすら握れませんでした^^;友達の真似をしたり、cookpadをはじめネットやTVを見て少しずつ料理を勉強。家でcafeごっこするのが最近のブーム♪◉アメブロ『たてたて yocco☆yocco Blog』◉テーマ"cooking"で私の成長過程が見られます^^http://ameblo.jp/yocco919/
もっと読む

似たレシピ