子どもに大人気!型抜きにんじんグラッセ

yocco919 @cook_40055279
子どもがパクパク食べちゃう!
甘くて美味しい、そしてキュートなグラッセです♡
おやつ・付け合わせ・お弁当にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
元洋食シェフの父に味付けを習いました。
子どもが喜んで食べていたので、さらに喜びそうな形にしちゃいました♪
子どもに大人気!型抜きにんじんグラッセ
子どもがパクパク食べちゃう!
甘くて美味しい、そしてキュートなグラッセです♡
おやつ・付け合わせ・お弁当にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
元洋食シェフの父に味付けを習いました。
子どもが喜んで食べていたので、さらに喜びそうな形にしちゃいました♪
作り方
- 1
にんじんの皮をむき、1cm厚に切る。
なるべくたくさん型抜けるよう、太い部分は輪切り、細部は縦切りなど工夫する。 - 2
にんじんを好きな型でくり抜く。
私は昔100均で買った金型のクッキー型で抜きました。 - 3
2.のにんじんを小鍋に並べ、ひたひた(材料の頭が少し出るか出ないか)の水を入れる。
- 4
コンソメと砂糖を入れ、中火にかける。
- 5
沸騰したら一度軽くかき混ぜ、そのまま中火にかけたまま煮詰める。
- 6
ほとんど水が無くなったら火をとめ、すぐにバターを投入してにんじん全体にからめたら完成☆
- 7
お弁当に散りばめると可愛いですよ♡
- 8
元洋食シェフの父に習ったシリーズ。エビフライもオススメです♪
ID:17571825
コツ・ポイント
2.で残った縁はそのままグラッセにしたり、別にとっておいてスープやチャーハンの具にしたりします。
もちろん、型抜きせずにそのまま輪切りでも大丈夫!
5.では水が完全に無くなって焦げないよう注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
付け合わせに☆にんじんのグラッセ 付け合わせに☆にんじんのグラッセ
ハンバーグの付け合わせやお弁当にピッタリ!ほんのり甘くて柔らかいにんじんです。見た目可愛いのでお子様のにんじん克服にも! ♡ひでぽん♡ -
あま~い♪キラキラの人参グラッセ♥ あま~い♪キラキラの人参グラッセ♥
付け合わせだけじゃもったいない!このまま食べてもグラッセは立派な1品料理になります♪甘くて人参がパクパク食べれます♪ ゆちめちゃん♪ -
砂糖ナシ!甘い☆人参グラッセ♪お弁当にも 砂糖ナシ!甘い☆人参グラッセ♪お弁当にも
お砂糖を一切使わず、材料だけでとっても甘く仕上がります。子供も食べやすいので,お弁当,付け合せにどうぞ^^ かげっち -
子供喜ぶ、簡単彩り♪【人参グラッセ】 子供喜ぶ、簡単彩り♪【人参グラッセ】
子供が小さな頃から好んで食べたグラッセです。放り込んで煮るだけです!飾り切りにして、お弁当にもオススメです。 mieuxkanon -
煮るだけ簡単!人参グラッセ☆お弁当にも! 煮るだけ簡単!人参グラッセ☆お弁当にも!
人参の苦さが苦手な方も甘〜く食べちゃってください( ´ ▽ ` )ノお弁当や夕飯の付け合わせにもってこいです。 高校球児の母 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18479402