たことじゃがいものトマト煮込み

庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790

噛むほどに味わい深いやわらかなたこと、ほっくりじゃがいもが美味しいトマト煮込み。家族皆に喜ばれる地中海風の常備菜です♪
このレシピの生い立ち
イタリアやスペインで食べられているお料理を、日本でも作りやすいようアレンジしました。ナツメグは入れなくても構いませんが、トマトとの相性が良く、風味も良くなるのでわが家では隠し味程度に加えています。

たことじゃがいものトマト煮込み

噛むほどに味わい深いやわらかなたこと、ほっくりじゃがいもが美味しいトマト煮込み。家族皆に喜ばれる地中海風の常備菜です♪
このレシピの生い立ち
イタリアやスペインで食べられているお料理を、日本でも作りやすいようアレンジしました。ナツメグは入れなくても構いませんが、トマトとの相性が良く、風味も良くなるのでわが家では隠し味程度に加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たこ茹でだこ 160g
  2. 玉ねぎ 80g
  3. セロリ (※・葉どちらでもOK) 80g
  4. パセリ (※・葉どちらでもOK) 10g
  5. じゃがいも 2個 (約240g)
  6. 生トマト 大きめ3個(約350g)
  7. オリーブオイル 大さじ1強
  8. にんにく 2片
  9. 白ワイン 大さじ1
  10. 炭酸水 (※なければ水) 100cc
  11. パプリカパウダー 小さじ1~
  12. ナツメパウダー 適宜
  13. 少々

作り方

  1. 1

    たこは大きめのぶつ切りにする。じゃがいもは皮を剥いて芽を取り、食べやすい大きさに。

  2. 2

    玉ねぎ、セロリ、にんにくは、それぞれ筋や芽を取ってみじん切りに。パセリ、トマトはざく切りにする。

  3. 3

    小鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて香りが出るまで弱火でじっくりと火にかけたら、玉ねぎ、セロリ、パセリを先に炒める。

  4. 4

    白ワインを振り、強火でアルコール分を飛ばして、生トマトと★を入れて全体を炒め合わせる。

  5. 5

    たこを加え、再び煮立ったら炭酸水を入れる。そのまま蓋をしてたこがやわらかくなるまで30分ほど煮る。

  6. 6

    じゃがいもを加え、味がしみるまで煮込めばできあがり。仕上げに塩で味を調えます。

  7. 7

    ✿ブログ記事: http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-799.html

コツ・ポイント

◆たこを長時間煮込むことでやわらかくし、美味しくするお料理です。遠慮せず、しっかり煮込んで下さいね。◆炭酸水を使うことで、さらにたこがやわらかくなりやすくなります。でもなければ水でもOK。◆生トマトのかわりに水煮缶でも。塩を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790
に公開
家族が喜ぶ毎日のおかずや、ひと鍋で作れる簡単欧風料理のレシピを中心にご紹介しています。■2015年5月より、頂いたつくれぽを迅速に反映させるため、お返事を一時休止させて頂いております。何卒ご了承下さい。■最新レシピはブログで→ http://niwamomo.blog.jp/■連載コラム「ヨーロッパ 食の風景」https://oceans-nadia.com/user/26/column/
もっと読む

似たレシピ