さつまいもとカシューナッツのあめ煮

南房総市学校給食
南房総市学校給食 @cook_40110900

ちょっとかわった大学芋です。さつまいものホクホク感とナッツのカリッとした食感を味わえます。
このレシピの生い立ち
市内でとれるさつまいもをたくさん使用するレシピとして考えました。大学芋をアレンジしています。ナッツを加えたことで種実類もとれます。少し冷めると、さつまいものまわりにタレがコーティングのようにかたまり、それもまたおいしいです。

さつまいもとカシューナッツのあめ煮

ちょっとかわった大学芋です。さつまいものホクホク感とナッツのカリッとした食感を味わえます。
このレシピの生い立ち
市内でとれるさつまいもをたくさん使用するレシピとして考えました。大学芋をアレンジしています。ナッツを加えたことで種実類もとれます。少し冷めると、さつまいものまわりにタレがコーティングのようにかたまり、それもまたおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 中1本(300g程度)
  2. 揚げ油 適宜
  3. カシューナッツ(味なし) 50g
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 醤油 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    さつまいもをきれいに洗い、乱切りにする。

  2. 2

    さつまいもの水気をよく切り、素揚げする。

  3. 3

    タレを作る。砂糖・醤油・みりん・水を加熱し、少しとろみが付くまで煮る。

  4. 4

    揚げたさつまいも、カシューナッツとタレをからませる。

コツ・ポイント

カシューナッツは塩気のない物を使用してください。軽く炒った方が香ばしく、カリッとします。給食でもオーブンで焼くか釜で炒っています。ただし、焦げてしまうと苦くなってしまうので、注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南房総市学校給食
に公開
南房総市が目指す「日本一おいしいご飯給食」とは、子どもに喜ばれる給食ではなく、子どもたちの健康や食習慣改善を考えた「大人が子どもに食べさせたい食」を心がけていることです。地元の旬な食材を多く取り入れ、週5日ご飯を主食とした和食中心の献立を実現しています。市HPもぜひご覧ください。http://www.city.minamiboso.chiba.jp/category/14-8-0-0-0.html
もっと読む

似たレシピ