お鍋ひとつで簡単☆クリームシチュー

☆健康美活キッチン☆
☆健康美活キッチン☆ @cook_40127907

少々荒っぽいですが…?お鍋ひとつでいつも作っている簡単クリームシチューのご紹介です^^
このレシピの生い立ち
市販のルーが無い時に最初はホワイトソースと具材を煮込むスープでお鍋を2つ使ってましたが徐々に横着になり(?)お鍋ひとつで作るようになりました(笑)簡単で洗い物が少ないのが1番!?是非お試し下さい^^

お鍋ひとつで簡単☆クリームシチュー

少々荒っぽいですが…?お鍋ひとつでいつも作っている簡単クリームシチューのご紹介です^^
このレシピの生い立ち
市販のルーが無い時に最初はホワイトソースと具材を煮込むスープでお鍋を2つ使ってましたが徐々に横着になり(?)お鍋ひとつで作るようになりました(笑)簡単で洗い物が少ないのが1番!?是非お試し下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 200~250g
  2. ニンジン 1~2本
  3. じゃがいも 3~4個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ローリエ 3~4枚
  6. 牛乳 400cc
  7. 小麦粉 60g
  8. バター 20g
  9. コンソメスープの素 適量
  10. 適量
  11. 黒胡椒 適量
  12. 茹でたいんげんかブロッコリー 適量
  13. 600cc
  14. 純正生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    材料は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    具材をバターで炒める。

  3. 3

    火を弱めて小麦粉をまんべんなく具材に絡むように投入し焦げないように炒める。

  4. 4

    お水とローリエ、コンソメスープの素を投入。

  5. 5

    少々荒っぽいですが、お鍋の回りや底にこびりついた小麦粉を木ヘラなどでこそぎ落としながらかき混ぜる。

  6. 6

    具材に火が通るまでかき混ぜながら約20分煮込み、牛乳を加えてさらにとろみが出るまで煮込む。

  7. 7

    味見して塩と黒胡椒で味を整えて火を止める。(1度ここで冷ますととろみも出て味に深みも出るのでオススメです)

  8. 8

    (もし1度冷ました方は再び温めて下さい)

  9. 9

    彩りで茹でたブロッコリーやインゲン等の緑の野菜を添えて生クリームを適量かけたら出来上がり☆

コツ・ポイント

出来上がったら火を止めて冷ますか、一晩寝かせたりするとより美味しいです。ブーケガルニやタイム等の香草を入れるとより美味しくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆健康美活キッチン☆
に公開
美容健康サイト「健康美活」(http://kenkobikatsu.com)のライターが綴っているレシピ集です♪☆Instagram : @kenko_bikatsu化学成分無添加の安心な食材、調味料を使ってなるべく手間なしの簡単料理を心がけて掲載しています。【使用している調味料】・油…エキストラヴァージンオリーブオイル・糖類…純正ハチミツ、ラカント・塩…天然100%の海塩
もっと読む

似たレシピ