白だしで簡単!根菜たっぷり沢煮椀風

さとっちにゃん
さとっちにゃん @cook_40103445

冷蔵庫の中の根菜を、細切りにして沢煮椀風にしました。野菜からもお出汁がでて優しい味です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中の根菜を使って考えました。
白菜や他の野菜でもできます。

白だしで簡単!根菜たっぷり沢煮椀風

冷蔵庫の中の根菜を、細切りにして沢煮椀風にしました。野菜からもお出汁がでて優しい味です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中の根菜を使って考えました。
白菜や他の野菜でもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 5センチ
  2. 人参 1/2本
  3. 蓮根 5センチ
  4. 牛蒡 5センチ
  5. ネギ 5センチ
  6. 水菜 1束
  7. 豚肉薄切り 200グラム
  8. 700cc
  9. 顆粒だし 大さじ1
  10. 白だし 大さじ3
  11. ひとつまみ
  12. 大さじ1
  13. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    大根、人参、蓮根、太ネギ、牛蒡、などの根菜を細切りにする。

  2. 2

    鍋に水と顆粒だしを入れ、切った野菜を入れて加熱する。

  3. 3

    沸騰したら細切りの豚肉を入れて中火で煮込む。灰汁が出てきたら丁寧にすくう。

  4. 4

    白だし、塩、酒で味を整えて、水菜を入れて一煮立ちさせる。お椀に注いでお好みで七味を振る。

コツ・ポイント

豚肉の灰汁を丁寧にすくってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとっちにゃん
さとっちにゃん @cook_40103445
に公開
食べ盛りの男女の双子の母です(*^^*)野菜嫌いの息子と、味にうるさい娘の「美味しい!」が聞きたくて日々奮闘中!ちなみに、主人は文句もなく何でも食べてくれます。家族が、笑顔で集まる食卓になるよう、毎日頑張ってる猫好き母ちゃんです。野菜を美味しくたっぷりを目指してます。☆カッピー・サブスクライバーNo.28
もっと読む

似たレシピ