いりこ(煮干し)カレー

Deepani @cook_40165225
スリランカではハールマッソ(小魚の乾物)で作りますが、スリランカ人シェフは日本のいりこの方が美味しいと言っていました。
このレシピの生い立ち
HAPPY GREENのレシピを参考にしました。ハールマッソは匂いがかなり強烈ですが、スリランカのマーケットを思い出す香りなんですよ。私は煮干しでもハールマッソでも、どちらで作っても大好きです!
いりこ(煮干し)カレー
スリランカではハールマッソ(小魚の乾物)で作りますが、スリランカ人シェフは日本のいりこの方が美味しいと言っていました。
このレシピの生い立ち
HAPPY GREENのレシピを参考にしました。ハールマッソは匂いがかなり強烈ですが、スリランカのマーケットを思い出す香りなんですよ。私は煮干しでもハールマッソでも、どちらで作っても大好きです!
作り方
- 1
いりこの頭と内臓を取り、さっとお湯で洗い、ざるにあげてキッチンペーパーで水気を取り、ボールに入れて☆を振りかけ混ぜる。
- 2
1のいりこのスパイスを振るい落とし、ココナツオイルを熱した鍋で炒める。ボールに残ったスパイスは後で使うのでとっておく。
- 3
ニンニク、カレーリーフ、ランペを加え、中火で2~3分炒めてから、青唐辛子を加える。
- 4
青唐辛子に火が通ったら、玉ねぎと塩小さじ1/4を加え、さらに炒める。
- 5
玉ねぎがしんなりしたら、トマトを加え、2でとっておいたスパイスを加え、しばらく炒める。
- 6
ココナツミルクを加えて、さらに4~5分煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
*煮干しが苦手な人でも美味しく食べられます!
*辛さ控えめのレシピなので、辛くしたい方はチリパウダーと青唐辛子を増やしてください。
*ココナツミルクの缶詰は余った時に使い道に困りますよね。パウダーを溶いて使うと無駄が出ないのでお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
皆が大好きな【スリランカ揚げ卵カレー】 皆が大好きな【スリランカ揚げ卵カレー】
玉ねぎ・青唐辛子等にドゥナパハ(カレーパウダー)とココナッツミルクを加えて作る揚げ卵カレーです。簡単&美味しいです。 mieuxkanon -
-
里芋のカレー(ガハラ マールワ) 里芋のカレー(ガハラ マールワ)
ジャガイモではなく里芋のカレー。簡単で美味しいんです。「マールワ」はシンハリ語(スリランカの公用語)でカレーの一種。 Deepani -
-
-
-
-
キリホジ *スリランカ風の魚カレー キリホジ *スリランカ風の魚カレー
スリランカのリキホジ(魚カレーかけビーフン麺)のレシピをアレンジしました。魚のだし入りカレーにそうめんをつけて食べてください☆ クミンchan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18502933