絶対お代わりしたい、和風ロールキャベツ

ChefMarie @cook_40104745
だしを使っているので、とってもアッサリしたロールキャベツです。
このレシピの生い立ち
他のものを作ろうとした時に、材料が足りず、この和風ロールキャベツをつくることに。
絶対お代わりしたい、和風ロールキャベツ
だしを使っているので、とってもアッサリしたロールキャベツです。
このレシピの生い立ち
他のものを作ろうとした時に、材料が足りず、この和風ロールキャベツをつくることに。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにし、時間短縮のため、レンジで温める。
- 2
フライパンにオリーブオイルをしき、1の玉ねぎを入れて、塩胡椒をし、黄色っぽくなるまで炒める。
- 3
2の玉ねぎを、時間短縮のため冷凍庫で冷やす。その間に、キャベツの葉を5枚剥ぎ取り、よく洗いレンジで柔らかくなるまで温める
- 4
挽肉に塩胡椒、卵、冷えた玉ねぎを入れて、良く練り、タネを5等分する。鍋に1Lの出汁を入れて、塩を入れて弱火にかける。
- 5
キャベツの葉に4のタネを包み、爪楊枝で止め、止めた方を下にして鍋に入れる。全て入れたら弱火~中火の間で煮込む。
- 6
トングで形が崩れないように裏返し、弱火で5分煮て出来上がり!
コツ・ポイント
☆キャベツは大きめの葉が取れるようなキャベツを選ぶ。
☆もっとアッサリしたい場合やパサつきが気にならなければ、鳥挽肉でもok!
☆ロールキャベツを鍋に入れたら、形が崩れないよう、なるべく触らず、気になるようだったら鍋を揺らす程度に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18525760