ごはんがすすむ★ なすと鶏の揚げ出し

はっっぴ @cook_40040059
なすは油と相性ばっちり!甘辛いつゆをかけるとごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
なすやししとうの美味しい季節にはかかせないお総菜です。
ごはんがすすむ★ なすと鶏の揚げ出し
なすは油と相性ばっちり!甘辛いつゆをかけるとごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
なすやししとうの美味しい季節にはかかせないお総菜です。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、醤油大さじ1、酒大さじ1/2に20分くらいつけておきます。
- 2
なすは縦半分に切り、ななめに切れ目を入れて、横も長さ半分に切ります。
- 3
10分程度水につけてあく抜きし、水気をふき取っておきましょう。
- 4
ししとうは2~3箇所切れ目を入れます。そのままだと、揚げたときに爆発!します。ピーマンの場合はたてに4つに切りましょう。
- 5
サラダ油を熱し、やや低温でなすを揚げます。初めは皮を下にして入れ、途中で裏返してください。
- 6
ししとう(ピーマン)は油に入れたらすぐに取り出しましょう。あっという間に火がとおり過ぎ、しわしわになってしまうのです。
- 7
油の温度をやや上げて、水気を切った鶏肉を揚げます。
- 8
出し汁1/4カップと★の調味料を小鍋であたため、かけつゆを作ります。
- 9
肉と野菜を器に盛って、あつあつのかけつゆをかけて、召し上がれ!
コツ・ポイント
なすは、まだかな…と思うぐらいでも、油から引き上げてしばらくすると、柔らかくなりますよ。鶏肉を揚げるときは、衣をつけていないので、どうしても油がはねやすいです。気をつけてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
揚げない*揚げだし茄子♪ 揚げない*揚げだし茄子♪
たくさんの油を吸収してしまう茄子・・・とってもおいしいんだけど体にはどうかと。。。そこで揚げないで茄子を美味しく食べませんか?揚げない*揚げだし茄子♪少しピリ辛だしでごはんにも熱燗に?ピッタリ^^ m-annko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18539270