冷しゃぶ〜納豆みりんダレ〜

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

暑い夏を乗り切るひんやりレシピ!
豚肉と納豆、みりんの優しい甘みがピッタリ合う〜☆
このレシピの生い立ち
冷しゃぶをもっとガッツリ食べたい!と、考えたレシピ。
納豆でボリュームアップ、タレにトロミもついて、豚肉の臭みも無くなる魔法の組み合わせ☆
みりんの甘みが全体をうまーくまとめてくれます!

担当:WaCreation佐藤恵美

冷しゃぶ〜納豆みりんダレ〜

暑い夏を乗り切るひんやりレシピ!
豚肉と納豆、みりんの優しい甘みがピッタリ合う〜☆
このレシピの生い立ち
冷しゃぶをもっとガッツリ食べたい!と、考えたレシピ。
納豆でボリュームアップ、タレにトロミもついて、豚肉の臭みも無くなる魔法の組み合わせ☆
みりんの甘みが全体をうまーくまとめてくれます!

担当:WaCreation佐藤恵美

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(肩ロースがオススメ) 250g
  2. 適量
  3. レタスキュウリタマネギなど 適量
  4. 【納豆みりんダレ】作りやすい分量
  5. ひきわり納豆 1パック
  6. ・みりん 大さじ4
  7. ・酢、しょうゆ、ゴマ 各大さじ4
  8. ・だし汁 大さじ3
  9. ・辛子(納豆についてる分) 1袋

作り方

  1. 1

    豚肉は酒を入れたお湯で茹で、ザルにあげてふんわりとラップをして冷まします。

  2. 2

    ※グラグラ沸かした熱湯で茹でると、お肉が硬くなるので、フツフツ沸いている位で。
    また、茹でた後、水には取らないで!

  3. 3

    レタス、キュウリなど、お好みの野菜を準備します。
    タマネギスライス、トマト、ミョウガ、大葉など

  4. 4

    【納豆みりんダレ】の材料を合わせます。
    瓶に入れてフリフリすると楽チン♪

  5. 5

    器に野菜を盛り、豚肉を山高に盛り、ミョウガ、大葉などを散らします。
    タレをかけていただきます!

  6. 6

    残ったタレは、冷蔵庫に入れて3日前後で食べ切りましょう!

  7. 7

    納豆&辛子の代わりに、ネギのみじん切りをたっぷり入れたネギだれも美味しいです☆

コツ・ポイント

豚肉を茹でる時はグラグラ沸いたお湯ではなく、フツフツ。
茹でた後、水に取らずに自然に冷ますと、水っぽくならず美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ