糖質オフの蕎麦!肉味噌冷やしぶっかけ蕎麦

にょほぽち
にょほぽち @cook_40173052

糖質オフ&夏バテ防止に。
麺は蕎麦風味の大豆麺ですから、糖質制限されている方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
低GIなのに実は糖質の高い蕎麦。
糖質制限ダイエットを始めてからずっと蕎麦は控えてましたけど、蕎麦風味の大豆麺が発売されたので、めでたく糖質オフの蕎麦レシピが作れるようになりました。肉味噌の代わりに納豆でもおいしかったです。

糖質オフの蕎麦!肉味噌冷やしぶっかけ蕎麦

糖質オフ&夏バテ防止に。
麺は蕎麦風味の大豆麺ですから、糖質制限されている方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
低GIなのに実は糖質の高い蕎麦。
糖質制限ダイエットを始めてからずっと蕎麦は控えてましたけど、蕎麦風味の大豆麺が発売されたので、めでたく糖質オフの蕎麦レシピが作れるようになりました。肉味噌の代わりに納豆でもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. げんき生活の蕎麦粉入り大豆麺 2食分
  2. ひき肉 150グラム
  3. 大根 15センチ
  4. 長ネギ 1本
  5. 大葉 4枚
  6. 低糖めんつゆ 適量
  7. 生姜 一片
  8. にんにく 一片
  9. サイリウム片栗粉代用) 大さじ1杯
  10. コチュジャン 小さじ1杯
  11. オイスターソース 小さじ1杯
  12. 料理酒 大さじ1杯
  13. みりん 小さじ1杯
  14. 甜麺醤 小さじ1杯
  15. ごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    【合わせ調味料作り】
    コチュジャン、甜麺醤、オイスターソース、料理酒 、醤油 、みりんを合わせておきます。

  2. 2

    【具材カット】
    生姜、ニンニク、長ネギをみじん切り。
    長ネギは肉味噌にまぜ合わせるものと薬味用と両方で使います。

  3. 3

    【肉味噌作り】
    フライパンに胡麻油を引き、生姜とニンニクの香りを出し、長ネギのみじん切りと挽肉を入れて炒めます。

  4. 4

    【肉味噌作り】
    ある程度火が通ったら、1の「合わせ調味料」を加え水分が無くなるまで炒めます。

  5. 5

    【肉味噌とろみ付け】
    水気が飛んだら、とろみ付けでサイリウム(片栗粉代用)を加えます。サイリウムは糖質ゼロ。

  6. 6

    【麺の準備】
    麺を茹でながら薬味の用意。
    大根をおろし、大葉は細切りにします。

  7. 7

    【盛り付け】
    麺が茹で上がったら冷たい水で洗い、麺、大根おろし、長ネギ、肉味噌の順に重ねます。

  8. 8

    【完成!】
    周りに大葉をちらし、低糖麺つゆをぐるりとかけます。
    ごまは、お好みでおかけ下さい。

コツ・ポイント

糖質オフを目指して、肉味噌のとろみ付けには片栗粉代用品のサイリウムを使いました。使い方は片栗粉といっしょです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にょほぽち
にょほぽち @cook_40173052
に公開

似たレシピ