なすときゅうりの梅漬け

管理栄養士NAKO
管理栄養士NAKO @cook_40139871

箸休めに。夏にさっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
実家の母に教わりました。

なすときゅうりの梅漬け

箸休めに。夏にさっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
実家の母に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. きゅうり 1本
  2. なす 2本
  3. みょうが 3本
  4. 大葉 10枚
  5. 梅干し 3個
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりは斜め輪切り
    なすは縦半分に切り、半月切り、みょうがは大きめのみじん切り、大葉は千切りにする。

  2. 2

    梅干しは種をとって練り梅に。ボウルに野菜と梅、塩を入れてかき混ぜる。

  3. 3

    ジップロックに入れて空気を抜いて2時間くらいおく。途中空気が入ったらぬく。

コツ・ポイント

ジップロックに入れて空気をしっかり抜いてください。梅と塩のお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士NAKO
管理栄養士NAKO @cook_40139871
に公開
育ち盛りの子供二人のママです。たくさんの野菜、いろいろな種類の料理を食べて欲しいのですが、忙しい毎日、料理にそんなに時間もかけられないので簡単で美味しいレシピを考えながら献立を考えてます。
もっと読む

似たレシピ