香る本場四川の味!!陳麻婆豆腐

失敗を繰り返し、ようやく納得がいくのができました。コツさえ覚えれば、本格的な味になりますよー。
このレシピの生い立ち
初めて成都北駅で陳麻婆豆腐を食べたときはあまりの花椒粉(山椒)の多さにびっくりして、俺が日本人だからいたずらしてんのか!!と周りをギロギロみたのはいい思い出だ。
※それがデフォルトでした。。
香る本場四川の味!!陳麻婆豆腐
失敗を繰り返し、ようやく納得がいくのができました。コツさえ覚えれば、本格的な味になりますよー。
このレシピの生い立ち
初めて成都北駅で陳麻婆豆腐を食べたときはあまりの花椒粉(山椒)の多さにびっくりして、俺が日本人だからいたずらしてんのか!!と周りをギロギロみたのはいい思い出だ。
※それがデフォルトでした。。
作り方
- 1
調味料は多いが材料は少ない。
- 2
①そぼろを作る
豚挽肉を中火で炒め、油が透明になってきたら、酒、甜麺醤を入れて混ぜる。最後に醤油を絡ませて完成。 - 3
②ネギ、ニンニクはみじん切りにしておく。豆腐は細かくさいの目に切っておく。
- 4
③煮る前の豆腐の下ごしらえ
豆腐はお湯で軽く火を入れておくとプルプルになるので、作る直前に、熱湯を入れておく - 5
④油(大さじ3)をしいて弱火にし調味料+ネギ、ニンニクを炒め、油が真っ赤になり香りがしたら中火でそぼろをからめる
- 6
⑤豆腐をざるにとり、そのお湯を使い煮る。お湯約60mlをフライパンに入れて、沸騰するまで強火で煮る。
- 7
⑥2~3分煮て、味を確かめ、豆腐を投入。お玉の後ろを使い、スープに絡ませる
- 8
⑦3~4分ぐらい煮て水溶き片栗粉を入れる。
- 9
⑧それから3分ぐらい煮て、ラー油を鍋肌に回しいれて香りを出す。
最後に少々の水溶き片栗粉を入れて、完成。 - 10
⑨お好みで花椒粉(山椒)ネギをかけて完成!!
コツ・ポイント
※最後の花椒粉(山椒)は大量に入れたら陳式の麻婆豆腐。大さじ1ぐらい入れたら痺れてうめー!!
※そぼろは最初に作っておくとちょっと本格的な味になる。他の料理でも使える。
似たレシピ
その他のレシピ