夏みかんのピール

sueñalibre
sueñalibre @cook_40182086

夏みかんの風味と、ほんのり残る苦味、砂糖の甘味が程よくマッチしたお菓子です。
母がよく友達に聞かれるレシピです。
このレシピの生い立ち
3月~6月夏みかんの時期、母が毎年作っています。本に載っていたレシピを母流に少しアレンジしたもので、仕上がりがカラッとしているのが特徴です。

夏みかんのピール

夏みかんの風味と、ほんのり残る苦味、砂糖の甘味が程よくマッチしたお菓子です。
母がよく友達に聞かれるレシピです。
このレシピの生い立ち
3月~6月夏みかんの時期、母が毎年作っています。本に載っていたレシピを母流に少しアレンジしたもので、仕上がりがカラッとしているのが特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 夏みかんの皮 3個分(300g)
  2. 砂糖 400g
  3. 大さじ 1.5

作り方

  1. 1

    甘夏みかんの皮を縦長に切ります。薄さは2~3mmくらい。

  2. 2

    鍋で3分湯がき、冷水に3分さらします。

  3. 3

    2の工程を3回繰り返します。
    その後たっぷりの冷水に1晩つけてアクを抜きます。

  4. 4

    ホーロー鍋に水と砂糖1/3量を入れ、弱火でトロリとするまで煮詰めます。

  5. 5

    水気を絞った甘夏みかんの皮を入れ、蓋をします。鍋をゆすりながら煮ます。(箸では混ぜない)

  6. 6

    煮詰まってきたら、更に1/3量の砂糖を加え、同様に煮ていきます。

  7. 7

    最後に残りの砂糖を加え、蓋をしないで鍋をゆすり、水分を蒸発させていきます。

  8. 8

    ゆすった時の音がカラカラとしてくるまで、弱火で根気良くゆすり煮ます。時間にしておよそ10分以上・・・

  9. 9

    広げて冷まし、完成です。

  10. 10

    更に、チョコレートでコーティングすると美味しさUPだそうです。

コツ・ポイント

他の柑橘類でも同様に応用できます。レシピ中の写真の一部は、文旦です。
根気良く、弱火で水分を蒸発させるのが一番のコツみたいです。
均一に熱や砂糖がまわるよう、こまめにゆすりながらの作業です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sueñalibre
sueñalibre @cook_40182086
に公開
とりあえずメモ用なんです。
もっと読む

似たレシピ