元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率

しるびー1978
しるびー1978 @silbee

ハンバーグ部門第1位!つくれぽ7千件!得意料理はハンバーグと言っちゃえ!肉職人しるびー流肉汁大洪水ハンバーグ!初心者に。

このレシピの生い立ち
ハンバーグを何度も何度も作って、100回目位で遂にたどり着いた黄金比率!元ハンバーグ職人として恥じない、やっと満足いく物が出来た!このレシピけっこーお金掛かってるよ!業務用で何度も昔作ったけど、家庭にある材料で!てのがポイントね!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大きめ2人分
  1. 玉ねぎ(中) 1/2個(100g)
  2. にんにく 1片
  3. つなぎ類↓↓↓ ↓↓↓
  4. ○パン粉(出来れば生パン粉で) 1/2カップ
  5. 調製豆乳(牛乳でも) 1/2カップ
  6. ○卵 1個
  7. クレイジーソルト普通の塩でも 小さじ1
  8. ○ブラックペッパー粗びき 少々
  9. ○胡椒(ふつうの) 少々
  10. ナツメ あれば少々
  11. 牛・豚合挽き肉 300g
  12. 焼き油 大さじ1
  13. △煮込みソース↓↓↓ ↓↓↓
  14. △赤ワイン(+水でも) 1カップ
  15. △中濃ソース 50cc
  16. △ケチャップ 30cc

作り方

  1. 1

    しらばっくれてインスタやってます。ハンバーグを動画で解説しています。よろしくお願いいたします。

  2. 2

    最初ににんにくと玉ねぎはみじん切りにして、フライパンで軽く炒めます。(油は無し)または電子レンジに強めにかけてもいいよ!

  3. 3

    ○をボールに合わせます。胡椒はブラックペッパー粗びきと普通の胡椒の2種類使うのがオススメです。※普通の塩なら控えめにね。

  4. 4

    たまねぎとにんにくのあら熱が取れたら◯と一緒にして、良く混ぜましょう!

  5. 5

    合挽き肉を入れて・・・。(合挽き肉は赤い物よりも、なるべくピンク色に近い物の方がいいです。別にこだわらなくてもいいけど)

  6. 6

    粗挽きの合挽き肉を使っても美味しいですよ!

  7. 7

    よく混ぜましょう!ここは手でやりましょうね!ゆるいけど大丈夫!冷蔵庫でパティ(生地)が硬くなりますよ!

  8. 8

    冷蔵庫に入れる時は、ラップを肉の表面にくっつけて、肉を覆っちゃってね!冷蔵庫で数時間休めます。(私は1晩)

  9. 9

    冷蔵庫から出すと、あらビックリ!硬くなってます!形成します。

  10. 10

    空気を抜きましょう!これが職人技です!ハンバーグの表面にヒビが入っているのはもちろんNGよ!肉汁が逃げます。

  11. 11

    中にチーズ入れちゃいます?今日は入れてません。

  12. 12

    肉の表面はこれ位キレイにね。ヒビ割れ厳禁!真ん中をくぼませてフライパンで焼きますよ!両面強めの中火でその後両面弱火だよ。

  13. 13

    ご参考にハンバーグの焼き方レシピID : 17727977
    今回は煮込みだから最後まで焼かないよ!最後の返しが済んだら〜

  14. 14

    焼けてるか心配でしょ?私は触れば焼けたかわかるけど奥の手を。油をキッチンペーパーで拭き取ります。拭かなくてもいーけどね!

  15. 15

    初心者の為の奥の手!奥義蒸し焼き!△を入れて蒸し焼きに!(赤ワイン、水100ccずつでも可)下茹でした野菜を入れても。

  16. 16

    沸騰したら弱火にして蓋をして煮込みますよ。

  17. 17

    5分位したら蓋を外して、鍋を揺すりながら煮詰めてね!スプーンでソースをかけながら・・・。

  18. 18

    ソースにとろみがついたらオッケー!こんなに照りが出ますよ!焼けたか心配で楊枝を刺すと肉汁が大噴火します!絶対やらないで!

  19. 19

    今日のガロニは、グリルした夏野菜を添えました。もちろんお皿も温めた方がいいですね!

  20. 20

    付け合わせには人参だよね!元ステーキ 職人直伝!簡単人参のグラッセレシピID : 18653535をご覧くださいね!

  21. 21

    お皿に盛り付けて・・・。

  22. 22

    ソースをかけちゃって!(酸っぱい赤ワインだと、ソースの味も酸っぱいです。お好みでお砂糖を足してください)

  23. 23

    ポーションのコーヒークリームでお絵かきを~!さぁ!どーぞ!肉汁が溢れ出ますよ!

  24. 24

    ハンバーグを切ったら、上から少し押してみな!
    ジュワ~!
    肉汁の大洪水!大洪水なつくれぽお待ちしております。

  25. 25

    H26年6月21日カレー研究家一条もんこ先生主宰カレー研究会『美味しいハンバーグカレー・かつカレー』でコラボしました!

  26. 26

    簡単なハンバーグソースは、レシピID:20425800をご覧ください。

  27. 27

    H25年8月4日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださった皆様Thanks!

  28. 28

    H26年1月6日つくれぽ100人達成しちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!

  29. 29

    H26年3月18日ヤフーのトップページで紹介していただき、この日このレシピだけで204,824回アクセス!Thanks!

  30. 30

    ついでにデイリーランキングで、
    1位になりました!この日クックパッド内で、1番見られたレシピ!

  31. 31

    H26年4月8日『ステーキ』部門で1位になりました!

  32. 32

    H26年7月31日に扶桑社さんから発売の『殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108』に掲載されました。

  33. 33

    H26年11月23日『ハンバーグ』カテゴリ登録いただきました!Thanks!

  34. 34

    H27年1月1日つくれぽ1000人達成し、殿堂入りしちゃいました!みなさまThanks!

  35. 35

    H27年3月23日あのLION(ライオン)さんとのコラボが実現しちゃいました!すんげ〜嬉しいです!Thanks!

  36. 36

    S子がこのレシピでハンバーグを作ってお弁当に入れてくれました!なんとソースまで再現してくれました!

  37. 37

    冷めてもふっくらして柔らかくて美味しかったそうです!S子いつもThanks!

コツ・ポイント

普通の塩の場合は、少し控えめにしてください。
肉汁が溢れるのを体験したかったら、ぜひ生地の状態のお肉を冷蔵庫で休めてね!
焼くときは最初は両面強めの中火ね!返したら弱火にして両面。
ソースはお好きなもので召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

しるびー1978
に公開
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

似たレシピ