超簡単パラパラ炒飯

余計な洗い物は出しません。覚え書きに。画像追加しましたが2人分です。
このレシピの生い立ち
旦那様が夜ご飯いらないとの事で。一人分作るのも面倒だが食べない訳にいかない。冷蔵庫には卵とウインナー。炒飯しかないと思い油よりマヨネーズの方が味がついて余計な味付けいらないのでは。と思い作りました。
超簡単パラパラ炒飯
余計な洗い物は出しません。覚え書きに。画像追加しましたが2人分です。
このレシピの生い立ち
旦那様が夜ご飯いらないとの事で。一人分作るのも面倒だが食べない訳にいかない。冷蔵庫には卵とウインナー。炒飯しかないと思い油よりマヨネーズの方が味がついて余計な味付けいらないのでは。と思い作りました。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、ウインナーは薄くスライス(私は斜めにスライス)画像は2人前。余ってたピーマンとベーコン
- 2
中火でフライパンにマヨネーズ大さじ1を温め、ネギ以外の具材を炒める。
- 3
玉ねぎが半透明になったら卵2個を割入れる。(溶き卵にしても良いですが洗い物増えるので私はいつも直接)
- 4
割ったらすぐに木ベラで混ぜ合わせて、火が通る前に温かいご飯を加え、強火でご飯を切るようにして炒める
- 5
強火で一気に炒めないと玉ねぎやお米の水分でべちゃっとなるので必ず強火で!欲張ってご飯多めにいれない!
- 6
具を多くしてるのでご飯は気持ち少ないか茶碗小盛で。欲張るとまざりきらないのでべちゃっとなります。
- 7
ご飯がパラパラしてきたら創味シャンタンをいれる。(完全にパラパラじゃなくても大体で)
- 8
創味シャンタンをいれたらフライパンを振ったりしながらよく炒めてパラパラになったらねぎを加えて軽く炒めて完成
- 9
お好みで分量外の醤油や塩コショウで味を整えても。私は薄味派なのでこれで充分です。
- 10
フライパンを振れない人はフライパン全体にまんべんなくご飯をひくようにして木べらで混ぜても。
- 11
その際は深いものではなく平らなフライパンを使ってください。
コツ・ポイント
玉ねぎはみじん切りを冷凍ストックしてるので、そこから一掴みとって使ってます。ご飯も冷凍です。ねぎは市販の刻みネギを冷凍してるのでそこから適当に使います。ウインナーは無くてもいいのでフライパンと木ベラだけで作れます。
似たレシピ
その他のレシピ