【農家のレシピ】スイートポテト

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

トースターで簡単にできる、一口サイズのかわいいスイートポテト。簡単なのに本格的な味ですよ~♪
このレシピの生い立ち
市販のスイートポテトが固いのでふわふわの柔らかいスイートポテトを作りました

【農家のレシピ】スイートポテト

トースターで簡単にできる、一口サイズのかわいいスイートポテト。簡単なのに本格的な味ですよ~♪
このレシピの生い立ち
市販のスイートポテトが固いのでふわふわの柔らかいスイートポテトを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ12個分
  1. サツマイモ 300g
  2. バター(又はマーガリン 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 牛乳 大さじ3
  5. 卵黄 1個分
  6. ラム 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮を剥いて1センチの厚さに切り、たっぷりの水で茹で、竹串が刺さるくらいに柔らかくなったらお湯を捨てます。

  2. 2

    サツマイモをマッシャーでつぶし、熱いうちにバターを入れ混ぜて溶かします。

  3. 3

    ②に砂糖と牛乳を入れ弱火で煮ます。焦げないように木べらなどで練ってください。(約5分)

  4. 4

    木べらが重くなりもったりしたら火からいったんおろし卵黄を少しずつ入れよく混ぜます。(卵黄は小さじ1弱程度残しておいてね)

  5. 5

    再度弱火にかけ、2分程度練り、火を止めラム酒を入れよくまぜます。

  6. 6

    熱いうちは柔らかいので粗熱が取れてから成形します。私はまず卵パックに生地を入れてから成形するんですよ。

  7. 7

    右が卵パックから出した生地で、ちょっと形を調えたら左みたいにちょうどいい形になります。大きさも均一になるからね☆

  8. 8

    スプーンの裏に残しておいた卵黄をつけて、生地の表面をなでるように卵黄をつけます。スプーンを使うと表面がつるっとキレイです

  9. 9

    アルミホイルを敷いたトースターのトレイに置いて、トースターで焦げ目がつくまで焼いて完成です。約7分くらいです。

  10. 10

    はい、出来上がり♪
    冷めてから食べてね。冷めたほうが丁度いい固さになってるし美味しいよ

  11. 11

    丸いバージョンもかわいいよ☆

コツ・ポイント

焼きたてはアルミホイルに生地がくっ付いてるので冷めてから外してくださいね。

ラム酒はお好みで入れてくださいね。小さじ2はラム酒好きの人にお勧めで、普通は小さじ1です。ラム酒を入れるとかなり本格的な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ