酉年にご飯入りもっちりにわとりちぎりパン

酉年に。お砂糖なしのもっちりごはんパン生地で作るにわとりのちぎりパンです。
中に唐揚げ等包んでも。
このレシピの生い立ち
2年前に作成。
SnapDishで拝見したおかちまいさんの「親子ちぎりパン( https://snapdish.co/d/qOWeua )」を参考に、鶏のみでご飯入り白パンでアレンジさせて頂きました。
酉年にご飯入りもっちりにわとりちぎりパン
酉年に。お砂糖なしのもっちりごはんパン生地で作るにわとりのちぎりパンです。
中に唐揚げ等包んでも。
このレシピの生い立ち
2年前に作成。
SnapDishで拝見したおかちまいさんの「親子ちぎりパン( https://snapdish.co/d/qOWeua )」を参考に、鶏のみでご飯入り白パンでアレンジさせて頂きました。
作り方
- 1
小鍋に☆を入れて弱火にかけ、温まったら火からおろします。
- 2
1をパンケースに入れ冷まします。
*ごはんは当日or前日に炊いたものを使います。
2日以上経ったものだと粒が残ります。 - 3
粉、塩、生クリームを計量し、酵母はイースト投入口にセット。
生地コースでスタートし5分後にバターを加えます。
- 4
20cmスクエア型にオーブンシートを敷き込んでおきます。
- 5
生地コースが終わったらガス抜きして取り出し、16等分して丸めます。
濡れ布巾の下で5〜10分休ませます。 - 6
最初の生地から1つずつ手のひらの上で空気抜きし、丸めなおして4隅から並べていきます。
- 7
残りの生地も順に丸めなおして並べます。
(写真は間違えて14分割にしているので2個足りません)
- 8
ラップをかけ40度の温かいところで20分ほどおいて2次発酵させます。
オーブンを天板を入れて160度に予熱します。 - 9
粉をつけた割り箸等でくちばし部分に穴を開け、コーンを2粒ずつ詰めます。
- 10
詰めたコーンを指でぎゅっと下まで押し込め、焼きで飛び出ないようにします。
(押し込めてもある程度は上に戻ってきます) - 11
黒ごまの目を貼り、電気オーブン160度20〜23分焼きます。
8分ほど焼いて表面が乾いてきたところでアルミホイルをかぶせ - 12
→焼き色があまりつかないように白パンになるよう焼きます。
裏面を見て焼き色が付いて入れば焼き上がり。 - 13
取り出して冷まし、ケチャップのトサカを付けます。
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます。
http://blogs.yahoo.co.jp/chyoko19/68856126.html
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HBで簡単♥ふんわりシナモンちぎりパン HBで簡単♥ふんわりシナモンちぎりパン
♡話題入りレシピ♡驚くほどふっくらもっちりな生地の中にたっぷり塗ったバターとシナモンシュガーが香る贅沢なちぎりパン♡ ♪♪maron♪♪ -
HBで簡単♥湯種もっちり蜂蜜ちぎりパン HBで簡単♥湯種もっちり蜂蜜ちぎりパン
蜂蜜をたっぷり入れた生地に湯種生地を練りこんだふっくらもっちりのちぎりパン♡蜂蜜のおかげで生地の表面ツヤツヤです♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ