活力鍋で♡とろろん牛すじ煮込み

のだめぐみ
のだめぐみ @cook_40121848

おつまみにもごはんのおかずにも☆
ほぼ圧力鍋まかせなのでそんなに手が込んでませんが、義父母にもほめられた一品です。

このレシピの生い立ち
当初醤油味で作ってたのですが、関西の祖母によく連れられてたお店のぼっかけ?という牛スジ煮を目指してお味噌を足しました。余ったら小さく切ってお好み焼きやたこ焼きに入れてもおいしいです。

活力鍋で♡とろろん牛すじ煮込み

おつまみにもごはんのおかずにも☆
ほぼ圧力鍋まかせなのでそんなに手が込んでませんが、義父母にもほめられた一品です。

このレシピの生い立ち
当初醤油味で作ってたのですが、関西の祖母によく連れられてたお店のぼっかけ?という牛スジ煮を目指してお味噌を足しました。余ったら小さく切ってお好み焼きやたこ焼きに入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛すじ肉 300gぐらい
  2. ★下ゆで時用しょうが薄切り ひとかけ分
  3. ★下ゆで時用にあれば 長ねぎ 5cmぐらい×2
  4. 板こんにゃく 1枚
  5. ひたひたに浸かるぐらい
  6. ☆和風粉末だし 小さじ1
  7. ☆しょうがチューブ 5cm分ぐらい
  8. ☆砂糖 大さじ2
  9. ☆しょうゆ 大さじ2
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ○みそ (仕上げに様子をみながら) 大さじ1~2
  12. ねぎ(小ネギでも下ゆで用長ネギの青いところでも) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    牛スジ肉を圧力鍋で下ゆでする。
    (簡単下処理のレシピID:18732353)
    その間にこんにゃくを手で一口サイズにちぎる。

  2. 2

    必要ならこんにゃくのアク抜きする。(ケトルか鍋に湯をわかしている間に塩少々でもみ、その後沸いた湯に浸す)

  3. 3

    牛スジ(大きめの一口大に切る)とこんにゃく、☆を活力鍋に投入。蓋をして赤いおもりで強火→沸騰したら弱火で加圧5分。

  4. 4

    ピンが下りたら蓋を開けて汁を少し煮詰めて、みそを溶かす。お使いのみそに合わせて味見しながら好みの濃さの味にしてください。

  5. 5

    皿に盛り、ねぎを散らして完成。お好みで七味唐辛子をふってもおいしい♡

  6. 6

    少し汁気が多すぎた場合はすりごまをふって、吸わせても良いかも。

  7. 7

    煮汁が冷めると白いかたまりが点々と浮きますが、脂ではなくコラーゲンらしいのでそのまま温めなおしていいみたいです。

コツ・ポイント

煮て放置している間にほかの料理を作れるので、家飲みなどおもてなしにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のだめぐみ
のだめぐみ @cook_40121848
に公開
手際があまりよくないので、簡単においしくできるレシピにはいつも助けられています。活力鍋とル・クルーゼを愛用中♥主人のお友達がうちに来ることが多いので、おつまみ系のレパートリーを増やしたいなと思っています
もっと読む

似たレシピ