冷やしトマトつけ麺 バジルチキンのせ

30さん
30さん @cook_40092968

暑くて食欲も作る気力もないときに、ささっと作れます!しかも割と飽きない味!冷凍ミニトマトで薄まらずいつまでもひんやり!
このレシピの生い立ち
なるべく手間をかけず、火を使わず、簡単に冷製パスタが食べたかったので作ってみました。そして、いただきもののバジルでペーストがたくさんできたので、活用できないかと思い作ってみました。

冷やしトマトつけ麺 バジルチキンのせ

暑くて食欲も作る気力もないときに、ささっと作れます!しかも割と飽きない味!冷凍ミニトマトで薄まらずいつまでもひんやり!
このレシピの生い立ち
なるべく手間をかけず、火を使わず、簡単に冷製パスタが食べたかったので作ってみました。そして、いただきもののバジルでペーストがたくさんできたので、活用できないかと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. カッペリーニまたはそうめん 150〜200g
  2. ▼バジルチキン
  3. 鶏ささみ 2本
  4. 少々
  5. 少々
  6. バジルペースト 大さじ1〜2(好みで)
  7. ▼つけだれ
  8. トマトジュース 180cc(紙パックなら1本)
  9. めんつゆ 大さじ1〜2
  10. プチトマト 好きなだけ
  11. *きざみにんにく 好みで
  12. オリーブオイル 好みで
  13. *ブラックペッパー 好みで

作り方

  1. 1

    バジルチキンを作ります。

    ささみは筋を取り、
    塩少々を振り、耐熱皿に並べ
    酒少々を降り、ラップをふんわりかけます。

  2. 2

    火が通るまで、裏表をチンします。ささみの大きさなどによりますが、我が家のレンジでは600w2分で裏表くらいです。

  3. 3

    ささみに十分火が通ったら、適当な大きさに割き、バジルペーストと和えておきます。

  4. 4

    つけだれを作ります。

    ボウルまたはお椀に、◎の材料と、好みで*の材料を入れ、混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    麺をゆで、水でシメて、器に盛ります。

  6. 6

    5.の麺の上にバジルペーストを少し載せ、その上3.のバジルチキンを盛り付けて出来上がり!

  7. 7

    つけだれがたりなくなったら、トマトジュースとめんつゆを都度足してください。

  8. 8

    冷凍したプチトマトをつけだれに入れると、味も薄まらず、いつまでも冷たく食べられます!トマトもシャリシャリでおいしい!

  9. 9

    アレンジで、つけだれにカッテージチーズを載せてもおいしくなります!

コツ・ポイント

麺はカッペリーニやそうめんだと2分くらいで茹で上がるのでオススメです。もちろん好みの麺類でもおいしくできます。
プチトマトを冷凍しておくと便利です。
つけだれに冷凍プチトマトを入れれば、つけ汁を事前に冷蔵庫で冷やす手間なく、すぐ食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
30さん
30さん @cook_40092968
に公開

似たレシピ