マグロのカマの煮付け

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

安くておいしいマグロのカマ。少ない煮汁でもおいしくできて簡単。2016.04.12話題入り感謝!マグロカテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
生マグロのカマが安く買えたので、いつもの煮付けよりお酒を多くして作ったら、トロトロウマウマでした。

マグロのカマの煮付け

安くておいしいマグロのカマ。少ない煮汁でもおいしくできて簡単。2016.04.12話題入り感謝!マグロカテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
生マグロのカマが安く買えたので、いつもの煮付けよりお酒を多くして作ったら、トロトロウマウマでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロのカマ 1
  2. しょうが 1片
  3. 青ネギ 1本分
  4. 日本酒 200cc
  5. みりん 50cc
  6. 醤油 50cc
  7. 砂糖 25g
  8. 150cc

作り方

  1. 1

    しょうがは薄切り5枚くらい、青ネギはぶつ切りにする。

  2. 2

    マグロのカマをザルに乗せ、熱湯を回しかける。裏返して全体にかける。

  3. 3

    調味料を混ぜ合わせて、大きな鍋に入れて一煮立ちさせる。そこに、マグロのカマ、しょうが、青ネギを入れる。

  4. 4

    クッキングシートかアルミホイルをかぶせて、落としぶたにし、鍋ぶたもして中火で10分煮る。

  5. 5

    ふたを取り、おたまで煮汁を全体にかけ、ふたをして弱火で10分くらい煮る。

  6. 6

    ふたを取り、煮汁をかけながら煮汁にとろみが出て、カマに味が染み込むまで煮る。煮詰めすぎないように注意。

  7. 7

    2022年9月1日クックパッドマート 映画「さかなのこ」みたいに おさかな丸ごと楽しみたい!特集の中で紹介して頂きました

  8. 8

    2023年12月13日 100人の方にれぽをいただき、2度目の話題入り。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

煮汁は、魚を入れる前に味をみて、ちょっと濃いめにしておきましょう。3分の1くらいに煮詰めると、とろりとなります。
落としぶたをクッキングシートで作るときは、4つに折って角を落とし、中心部を少し切り取ってから、広げてかぶせましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ