ガレットデロワに*手作りの王冠

yui✴︎yui @cook_40094996
ガレットデロワに欠かせない王冠を、家にあるもので簡単に。
このレシピの生い立ち
毎年、家庭で焼いたガレットデロワの王冠を家にある材料で手作りしていました。簡単に作れるのでご紹介。
ガレットデロワに*手作りの王冠
ガレットデロワに欠かせない王冠を、家にあるもので簡単に。
このレシピの生い立ち
毎年、家庭で焼いたガレットデロワの王冠を家にある材料で手作りしていました。簡単に作れるのでご紹介。
作り方
- 1
色画用紙を、縦長に二等分する。
- 2
短辺と短辺を合わせて2つに折る。
- 3
2 で折った折り目の部分を、反対側の短辺に向かって、1cm程度手前に合わせて折る。1cm部分はのりしろになる。
- 4
3 で折った折り目部分を、3と同じ位置まで更に折る。
- 5
4 で折った折り目の部分(写真の右辺)が王冠のメインのレリーフの中心線になる。
鉛筆などで好きな形を書いて、ハサミで切る - 6
切り終えたところ。
- 7
開いたところ。
- 8
折り目は、山折り、谷折り、山折り…と、交互になるように折り直しておく。
残りの色画用紙で同じものをもう1つ作る。 - 9
のりしろ部分で貼り合わせたら完成。
- 10
(ご参考)
赤い用紙で作ったもの。
コツ・ポイント
材料の紙は、色画用紙より薄いと貧弱、厚いとハサミで上手く切れません。
王冠のラインも、細かすぎると切るのが難しいです。
似たレシピ
-
-
カンタン!サクサク! *ガレットデロワ* カンタン!サクサク! *ガレットデロワ*
「カンタン!パイ生地」と、「カンタン!アーモンドクリーム」の2つを合体させたら、「ガレット・デ・ロワ」の出来上がり! 焼き菓子ひなうた -
抹茶&黒豆のガレット・デ・ロワ 抹茶&黒豆のガレット・デ・ロワ
フランスの新年にかかせない伝統菓子、ガレット・デ・ロワ。抹茶&黒豆を加えて和風にアレンジしました。おせちの黒豆消費にも! muguet: -
新年のお菓子*ガレット・デ・ロワ* 新年のお菓子*ガレット・デ・ロワ*
新年(6日)に食べるフランスのお菓子です。切り分けたお菓子の中に偲ばせたお宝に当たった人は幸運が訪れるのだそうです♪ もへほっぺ -
カスタード入りで美味しい!ガレットデロワ カスタード入りで美味しい!ガレットデロワ
フェーブが当たった人は幸運な1年になる♪1月のお菓子「ガレット・デ・ロワ」中のクリームの美味しさをアップさせました! ポモドーラ -
-
超簡単!ガレットデロワ(王様のガレット) 超簡単!ガレットデロワ(王様のガレット)
フランスの伝統行事で1月6日にこれを食べます。買うのもいいですが、実はとっても簡単に美味しいガレットができちゃいます♫ あふぽら afpora -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18635460