簡単!『ゆであずき』缶で作る御ぜんざい

桃咲マルク @cook_40043694
市販のゆであずきの缶詰で簡単に出来る、御ぜんざいです!食べたい時にすぐ作れて食べれます♪
このレシピの生い立ち
いつもは圧力鍋で餡子を炊きますが、レシピID : 18192130
お節のリメイクレシピID : 18677952で使った缶詰の餡子が残ったので作ってみました。
簡単!『ゆであずき』缶で作る御ぜんざい
市販のゆであずきの缶詰で簡単に出来る、御ぜんざいです!食べたい時にすぐ作れて食べれます♪
このレシピの生い立ち
いつもは圧力鍋で餡子を炊きますが、レシピID : 18192130
お節のリメイクレシピID : 18677952で使った缶詰の餡子が残ったので作ってみました。
作り方
- 1
鍋にゆであずきを入れます。
- 2
水を入れお餅をお好み量入れ、弱火でお餅が柔らかくなるまで煮込みます。
- 3
仕上げに砂糖と塩を入れます。塩は絶対必要です!甘さが引き締まります^^
- 4
器に盛り完成です。
- 5
焼き餅を入れる地域もありますが私は煮込んだトロトロお餅で食べるのが好きです^^
- 6
この日のブログ記事は~
http://maruku-momo.blog.jp/%20red%20bean%20soup
コツ・ポイント
缶詰の甘さにより、砂糖を足してください。
いつも餡子を炊くときも必ず『塩』を入れるのですが味が変わります。入れないと甘さだけの餡子になります。
『塩』は甘さを引き締めてくれますので~是非入れる前と入れた後の味を見てみてください^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
缶詰めの”ゆであずき”で『簡単ぜんざい』 缶詰めの”ゆであずき”で『簡単ぜんざい』
簡単で失敗ナシで食べたい時にすぐに出来ちゃうから♬我が家の「ぜんざい」はいつもコレ!2013.1.21話題入り感謝です! つちかな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668151