みかん酒

るきるかあちゃん
るきるかあちゃん @cook_40118154

お酒が色づくには時間がかかります。ゆっくり待ってくださいね。
このレシピの生い立ち
1年前、フェリシモの果実酒の会で初めて漬けたのがみかん酒でした。その時、麦焼酎で漬けたので、今回はホワイトリカーにしてみました。今回も藤巻さんの本を参考にしました。

みかん酒

お酒が色づくには時間がかかります。ゆっくり待ってくださいね。
このレシピの生い立ち
1年前、フェリシモの果実酒の会で初めて漬けたのがみかん酒でした。その時、麦焼酎で漬けたので、今回はホワイトリカーにしてみました。今回も藤巻さんの本を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. みかん 正味500g
  2. 氷砂糖 150g
  3. お酒(35度以上) 900ml

作り方

  1. 1

    みかんの皮をむく。白いわたは苦味の原因になるそうなので、丁寧にとる。

  2. 2

    白いわたはお酒の濁りの原因にもなるので、頑張って取りますが、写真のように、バラバラにしてまで取らなくてもOK。

  3. 3

    今回はこれを使う。35度以上のお酒なら何でもOK。

  4. 4

    容器にみかんと氷砂糖を入れる。1〜2ヶ月以降、飲める。

コツ・ポイント

藤巻さんは香りづけのために、皮を1〜2週間漬けておられます。また、よりおいしくするための副材料として、レモンを入れておられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るきるかあちゃん
に公開

似たレシピ