簡単でも本格的なコシ◎手打ちうどん◎

簡単なのにしっかり本格的なコシのあるうどんデス◎ツルツル綺麗なうどんに仕上がります♪H23.11.13話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
自分でおいしいうどんが打てたらなぁと…。
簡単でも本格的なコシ◎手打ちうどん◎
簡単なのにしっかり本格的なコシのあるうどんデス◎ツルツル綺麗なうどんに仕上がります♪H23.11.13話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
自分でおいしいうどんが打てたらなぁと…。
作り方
- 1
計量カップに水を入れ、その中に塩を加えて良く溶かしておく。すごくしょっぱいですが、OKです(> <)v
- 2
ボウルに強力粉・薄力粉を入れ、塩水を少しずつ加えながら菜箸で混ぜていく。
- 3
ボソボソした状態でいいので、ひとまとめにして、ジップロックなどの厚手のビニール袋に入れる。見た目はメロンパンw
- 4
15分そのまま生地を寝かせる。15分経つと、水分が行き渡り少ししっとりする。
- 5
生地をビニールの上から足で20分踏む。薄く伸びたら折り返す感じで♪私は新聞紙の間にビニール袋を挟み、その上から踏みます。
- 6
そのまま2時間生地を寝かせる。夏なら1時間でもいいと何かの本に書いてありましたが…。
- 7
軽く5分くらい5の手順と同様に踏む。台と麺棒にたっぷり打ち粉をして、生地を台の上に取り出す。
- 8
縦横左右に薄く3mmの厚さになるように伸ばす。縦の長さが麺の長さになるのでお好みの長さにしてください♪
- 9
伸ばした生地の上に打ち粉をして、屏風たたみにする。包丁で厚みと同じ幅の3mmに切っていく。少し細いなというくらいでOK★
- 10
麺1人前150gに対して1.5Lのお湯で茹でる。グラグラお湯を沸かし、麺を入れたら、くっつき防止で良くほぐす。
- 11
再度沸騰してきたら、10~12分を目安に茹でる。茹で上がったら、冷水で麺をごしごし絞めていく。
- 12
ツルツルのきれいなうどんができてると思います♪お好みの食べ方で♪
- 13
H20.10.22話題入りさせていただきました♪
れぽいただいた皆さん、ご覧頂いた皆さん、ありがとうございます♡
コツ・ポイント
生地を伸ばすときは、生地を麺棒に巻きつけ、体重をかけながら押し広げると、伸ばし易いです♪
茹で時間は目安です。初めての時は、8分茹でてお湯の中のうどんをそのまま味見したら柔らかかったので、すぐに引き上げ、水で締めたらまだ硬かったですw
似たレシピ
-
簡単♪手打ちうどん♪ツルピカシコシコ! 簡単♪手打ちうどん♪ツルピカシコシコ!
人気トップ10入り+話題入り感謝!簡単・基本の手打ちうどんです。ツルツルピカピカで、しっかりコシもある定番メニューです! XLR250R -
✿ママでも作れちゃう♡本格フランスパン✿ ✿ママでも作れちゃう♡本格フランスパン✿
❀11,5/13♡話題入り感謝❀焼きたてのパリっふわがたまんない♡HB使用なので作業は簡単、材料も家にある物でOK❤ REI_MAM -
-
-
-
-
-
【副菜】簡単!お鍋で茶碗蒸し♥ 【副菜】簡単!お鍋で茶碗蒸し♥
和食の時にいかがですか?^^寒い季節に温まって下さいね。H23.11.13話題入りしました♡有難うございます*^^* framboise⁂ -
その他のレシピ