作り方
- 1
大根をイチョウ切りにする
- 2
砂糖、塩少々をまぶしタッパーへ入れる
- 3
20分ほどおいたら水気を切る
- 4
白菜を食べやすく切る
- 5
砂糖、だしのもと、塩少々を入れてジップロックに入れて揉む
- 6
10分ほどおいたら再び揉んで水分を切る
- 7
水気を切った大根と白菜をあわせて塩少々ふりなじませる
- 8
お好みで塩昆布等を白菜仕込む段階で入れると粘り気やうまみがでて美味しい
コツ・ポイント
塩の前に砂糖を入れて揉みます。すると素材の甘みが引き出されます!
似たレシピ
-
-
-
あっさり☆大根と白菜とカニカマの南蛮漬け あっさり☆大根と白菜とカニカマの南蛮漬け
野菜をビニール袋に入れて塩もみし、カニカマと南蛮漬けの漬け汁を加えて混ぜるだけ!火を使わず洗い物も少ない嬉しい一品。 ほっこり~の -
白菜・大根・きゅうりのゆず塩こんぶ漬け☆ 白菜・大根・きゅうりのゆず塩こんぶ漬け☆
切って絞って混ぜるだけ! スライサー使用で時間短縮 植物繊維たっぷりな塩昆布で余りがちな野菜の超簡単レシピです^^♪ しゃりくま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18679199