Amway スポンジケーキ

じゅんpapa
じゅんpapa @cook_40187314

Amwayのお鍋でケーキをつくって、cafeをしています。当店のオススメレシピを乗せていきます。
このレシピの生い立ち
Amwayのクウィーンクックでスポンジケーキを焼くけど、鍋から取り出したら、真ん中がへこんでくる・・・
そんなお悩みを解決します!!

Amway スポンジケーキ

Amwayのお鍋でケーキをつくって、cafeをしています。当店のオススメレシピを乗せていきます。
このレシピの生い立ち
Amwayのクウィーンクックでスポンジケーキを焼くけど、鍋から取り出したら、真ん中がへこんでくる・・・
そんなお悩みを解決します!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中フライパン 1コ分
  1. 全卵(L) 3コ
  2. グラニュー糖 70g(万能カップ 1杯)
  3. 薄力粉 90g
  4. エサンテオイル 30cc

作り方

  1. 1

    ワークボール(中)に全卵を入れて、ホイッパーで軽く混ぜる。

  2. 2

    ワークボールをIRに乗せ、IR10でSTART。片手でワークボールを回しながら、もう片手のホイッパーで混ぜていく。

  3. 3

    人肌程度に温まり、ホイッパーに溶き卵を引っ掛けたときに、サラーと落ちる感じだとOK!!

  4. 4

    フープロ(ウィスク)に3.とグラニュー糖を入れてSTART。
    5分程混ぜて、白くなってきたらOK!!

  5. 5

    洗って水分を拭取ったワークボール(中)に4.を戻し、薄力粉を振るい入れる。『の』の字を書くようにゴムベラで生地を混ぜる。

  6. 6

    5.にエサンテオイルを入れて、5.と同様に混ぜる。

  7. 7

    中フライパンにクッキングシートを敷くか、全体にバターを塗る。そこに、6.の生地を入れる。

  8. 8

    フライパンの底を思いっきり2回叩いて、生地の中の大きな気泡を抜く。

  9. 9

    フライパンにフタをして、IR”ケーキモード(弱)”でSTART。

  10. 10

    焼きあがったら、すぐに網に乗せて荒熱を取る。取れたらラップをして冷蔵庫にいれる。
    冷えたら、切り分けて食べてください。

コツ・ポイント

1.~3.の工程が非常に大事です。これをやるのとやらないのでは全然膨らみ方が違ってきます。
少し、手を加えるだけでこれだけすごいスポンジが出来るので是非やってみてください。

2.でIR10が難しい場合は、IR8に下げても出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんpapa
じゅんpapa @cook_40187314
に公開
AmwayのQeenCookWearやIR,FP,調味料を使ってcafeをやっています。cafeで出しているMENUのレシピを紹介していきますので、参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ