火を使わない!夏のレンジdeトマトカレー

ミヤカナ
ミヤカナ @cook_40103957

火を使わないので暑い時にも楽々作れます♡
このレシピの生い立ち
今年は暑すぎてなるべく火を使わず料理したかったもので…! レンジで作らず普通に鍋で作っても勿論OKです。

火を使わない!夏のレンジdeトマトカレー

火を使わないので暑い時にも楽々作れます♡
このレシピの生い立ち
今年は暑すぎてなるべく火を使わず料理したかったもので…! レンジで作らず普通に鍋で作っても勿論OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚挽肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 1/3本
  4. 茄子 1本
  5. ズッキーニ 1/2本
  6. トマト缶(カット) 1/2缶
  7. カレー粉 大さじ1.5
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. ソース 小さじ2
  10. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  11. 醤油 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 胡椒 少々
  14. 生姜(チューブ) 1cm
  15. にんにく(チューブ) 2cm
  16. ラムマサラ等お好みの香辛料 あれば適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・人参をみじん切り、茄子・ズッキーニは粗みじん切りにする。

  2. 2

    耐熱ボウルに1と残りの材料を入れ、挽肉を練らないように菜箸やへら等で切るように混ぜる。

  3. 3

    2のボウルにふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで3分(500Wなら3分40秒)加熱する。

  4. 4

    取り出して加熱ムラが出来ないようによく混ぜ、再びふんわりラップして600Wで3分(500Wなら3分40秒)加熱する。

  5. 5

    加熱が終わったら取り出して再度よく混ぜ(ラップを外すとき湯気が熱いので注意)、皿に盛り付けてごはんやナンと一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

砂糖を入れることで加熱時間が短くてもトマトの酸味が気にならなくなります。ソースはより水っぽい仕上がりとスパイシーさを求めるならウスターソース、とろみと甘みを求めるならとんかつソースがオススメ。お好みでどうぞ。我が家は間をとって中濃です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミヤカナ
ミヤカナ @cook_40103957
に公開

似たレシピ