八宝菜で鍋やきうどん

おこじょ1027
おこじょ1027 @cook_40077503

八宝菜をアレンジ。お鍋で体ポカポカ♪八宝菜のうまみが広がります。残り汁で雑炊にしても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので。
八宝菜を食べてると最後は水っぽくなるを思い出して考えました。

八宝菜で鍋やきうどん

八宝菜をアレンジ。お鍋で体ポカポカ♪八宝菜のうまみが広がります。残り汁で雑炊にしても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので。
八宝菜を食べてると最後は水っぽくなるを思い出して考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前×2人分
  1. 中華名菜 八宝菜 1袋
  2. 白菜 1/8個
  3. もやし 1/2袋
  4. 生姜 1カケ
  5. ↓一人用土鍋使用
  6. うどん 1玉×2
  7. 400cc×2
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2×2
  9. 美味しい塩 小さじ1/2×2

作り方

  1. 1

    白菜は適当な大きさに切ります。
    生姜はすりおろします。

  2. 2

    八宝菜を記載されてる通りに作り、すりおろした生姜を入れて混ぜておく。

  3. 3

    土鍋に水を入れて沸騰させて鶏ガラスープの素・塩を入れます。

  4. 4

    土鍋にうどんを入れて煮込み、八宝菜を上にかけて更に煮込んで出来上がり。

  5. 5

    残り汁で雑炊♪

コツ・ポイント

生姜がポイント。お好みの野菜を入れてください。
残った八宝菜を使ってもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おこじょ1027
おこじょ1027 @cook_40077503
に公開
こんにちは、おこじょです(*´∇`*)北海道在住。主人と娘と3人暮らし。現在(2015.4)子育て中なのでつくれぽ掲載遅れています。すいませんm(_ _)m【なまら北海道好きっ】会員NO26です❤
もっと読む

似たレシピ